指導者 新井里美
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 教室学習

タグ : 教室学習

6年後

春休み最後の教室日は、あいにくの雨模様。 この雨で、とうとう桜も終わってしまいますね… 早いところでは明日の土曜日、東寺教室校区の小学校・中学校では、来週の月曜日が入学式です。 ということで、本日は新・小1&新・中1の皆 …

Blue

本日より、2018年度の教室開始! 春を通り越して夏かしら?というくらい、気温が高い日でした。 早くも半袖&半ズボン、足元はビーチサンダルという子も。 しかしながら今週末は気温が下がるそうなので、皆さん、風邪をひかないよ …

さよなら2017年度!

少し前まで、ホントに春になるのかな?というくらい寒かったのに、いつの間にか、桜が咲いている! それもかなり満開! どんなに寒い冬でも、春は必ずやって来るのですね…♪ 本日は、2017年度最後の教室日でした。 3月30日( …

気遣い

3月2回目の教室日。暦では、本日は啓蟄。 本格的な春もすぐそこですね…☆ 本日の教室は出足が遅く、子どもたちのピークより先にスタッフが全員集合。 今日はみんな遅いねぇ…なんて言っていたら、あれよあれよという間に大勢が一気 …

学力テスト

本日は3月最初の教室日。 あと少しで今年度も終了です。 みんな、最後までがんばろうね…! 小1のA君から『標準学力テスト』のお申込みがありました。 『標準学力テスト』は毎年4月にくもんの教室で行うテストですが、くもんの教 …

マイルーム

2月も早や下旬。 今日は春の訪れを感じさせる、暖かい日でした。 こんな日が増えていくといいなぁ…☆ 小4のA君(兄)と小1のBちゃん(妹)。 いつも2人で連れ立って教室にやって来ます。 本日もいつも通り、2人で入室しまし …

忘れ物はなんですか?

少し前に『東寺教室周辺ではインフルエンザも一段落して…』といったブログを書きましたが、何と再び流行の兆し! 校区の小学校でいくつかのクラスが学級閉鎖になっているとか。 本当に大変な冬だなぁ… 小1のAちゃん。 今のところ …

流行

先週くらいから、お昼前の市バスや町の中でチラホラ小学生の姿を見かけるようになりました。 この季節の、こんな時間になぜ…?と不思議だったのですが、ああ、インフルエンザで学級閉鎖なんだ!とその理由に思い至りました… そして本 …

あけましておめでとうございます☆

2018年最初の教室日! 皆様、今年もよろしくお願いいたします…☆ 年明け最初の教室日は、宿題採点の日。 子どもたちにはほとんど関係ありませんが、教室スタッフにとっては1年で一番忙しい日、と言っても過言ではありません。 …

よいお年を…!

2017年も残すところあと三日。 今年はどんな一年だったでしょうか。 皆様にとって、来年がよりよい年になりますように…☆ 2017年最後の教室日。 来年1月の教室日が少なくなるための代替日&仕事納め後(学童もお …

« 1 37 38 39 54 »

アーカイブ

ブログランキング

応援よろしくお願いします。
PAGETOP
Copyright © 公文式東寺教室 All Rights Reserved.