指導者 新井里美
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 教室学習

タグ : 教室学習

おめでとう!

あと一週間で2月も終わり。 他の月より2~3日少ないだけなのに、2月ってあっという間に過ぎていく気がします。 なんと!来週はもう3月なんですね…☆ さて、まもなく3月だというのに、雪がちらつく教室日。 ですが、本日は寒さ …

文章題

本当に寒い今日この頃。 本日の教室内は大変寒かったので、開始1時間前から石油ファンヒーター全開で暖めていました。 夏にクーラー全開で冷やしておくことはよくありますが、冬にこんなことしたのは、初めてかもしれません… よく、 …

大好き

2月に入りました。 寒いのは相変わらずですが、少し前まで5時を過ぎると真っ暗だったのが、5時半くらいまで何となく明るい。 少しずつ、春も近付いていますね…☆ 小6のA君。 やる気があるときの集中力はすさまじいのですが、や …

伝える・伝わる

今日はちょっと暖かいな、と思った翌日の急激な冷え込み。 明日でやっと2月なのですから、そう簡単に暖かくなるはずはないのですけど。 春が待ち遠しいですね…☆ 学習を終えた小1のAちゃんが、私のところへやって来ました。 「せ …

成長痛?

1月の教室も残すところあと2回。 寒い寒い今月も終わろうとしています。 春まで元気に過ごしたいですね…☆ さあ、今年もやってきましたインフルエンザの流行! いつもと違う恰好(制服じゃなくて私服)だったり、いつもと違う時間 …

お直し

寒さ厳しい今年の冬。気が付くと雪が舞っていたりしますね。 風邪やインフルエンザでお休みする人も増えてきました。 皆さん、くれぐれもご注意を…! 公文式学習の大原則は、全部のプリントを100点にすること。 東寺教室では、前 …

辞書

この週末はすごい雪でしたね。 「大きい雪ダルマ作ったよ♪」とうれしそうに報告してくれた子も。 まだまだ寒い日が続きそうです。みんな、風邪引かないでね…☆ 公文式学習の目指すところは「自学自習」。 誰かに教えてもらう前に、 …

始業式

2017年2回目の教室日。 小学校は今日から始まったところが多いようです。 さあ、気持ちも新たにがんばりましょう…☆ とはいえ、2学期制の公立では始業式がないので、いきなり授業開始! しかも普通に6時間授業で、おまけに居 …

提出物

2017年最初の教室日! 皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします…☆ 長いお休みの後は、たくさんの宿題が提出されます。 みんな、お休み中も本当によくがんばったね! それと同時に、年明けには思いがけないモノの提出が。 …

時計

本日は祝日の教室日。 祝日なのであらかじめお休み予定の人も多かったのですが、出席予定だったのに体調不良でお休みする人もチラホラ。 次回27日は今年最後の教室日なので、なるべくたくさんの人に元気に来てほしいです…☆ お休み …

« 1 42 43 44 54 »

アーカイブ

ブログランキング

応援よろしくお願いします。
PAGETOP
Copyright © 公文式東寺教室 All Rights Reserved.