指導者 新井里美
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 教室学習

タグ : 教室学習

絵馬

12月も後半。今年の教室日も本日を含めてあと4回です。 寒さに負けず、がんばりましょう…! 本日は『教室だより 1月号』の配布日☆ 更に、今回はおたよりと一緒に、今年(2017年)の目標絵馬をお返ししました。 入口付近に …

寒いと思うのだけど

昨日に比べたらマシでしたが、本日も寒い一日でした。 冬休みまであと一週間! がんばろう! 教室の忘れ物といえば、まずは鉛筆、消しゴムといった文房具、そして東寺教室の場合は水筒です。 文房具は通年の忘れ物ですが、水筒は夏場 …

みんな一緒に☆

このところ、一気に寒くなりましたね。 みんな、身体に気を付けて、年末年始のお休みまでしっかりがんばろうね…! 東寺教室は、火曜日・金曜日の教室です。 くもんの教室の8~9割は、『月・木 教室』または『火・金 教室』です。 …

ぎゅう♪

久しぶりにめっちゃいいお天気の教室日! 今日は暑いくらい暖かでしたが、もう10月も終わり。 これからはだんだん寒くなりますので、みんな、風邪など引かないように…☆ 小2のA君。 前回の教室、全部のプリントが100点になら …

自信

台風が過ぎ去ったというのに、スッキリしないお天気。 今年の秋は本当によく雨が降りますねぇ… 中学生たちの定期テストも無事?終了! 本日からみんな、通常のくもん(もちろん宿題も有り)です。 学年より先を学習している子は、久 …

くもんのドレス?

雨続きの今日この頃。 ですが、本日の教室時間帯には雨がやみまして、久しぶりの雨でない教室日でした。 早く秋晴れの日にならないかなぁ…☆ 学習者も残り少なくなった午後7時半頃。 教室のドアをノックする音が。 生徒はもとより …

号泣!

前回の暑~い教室とはうって変わって、肌寒いくらいの本日。 皆さん、風邪など引かぬように…☆ 算数C教材を学習中のA君(小1)。 C教材の前半はかけ算。 九九から始まって、2ケタ×1ケタの筆算が続き、かけ算の最後には3~4 …

ぬか喜び

10月2回目の教室日は、昼から大雨! 大変残念なことに、雨が強いのでお休みします…という人も。 明日からの3連休、お天気回復するといいですね…☆ 教室でプリントを解き終わると、子どもたちは各自で「見てください」BOX(採 …

あ行

10月最初の教室日。 今年も残り3ヶ月です。 いい1年だったな~と思えるように、残りの日々もがんばっていきましょう☆ 国語2A教材の始まりは「ひらがなの表」というテーマ。 それまでの教材でひらがなの読み書きはできるように …

先取り?

明日は秋分の日。昼と夜の長さが同じです。 ということは、明後日からは夜の方が長くなる、ということですね。 季節は確実に移り変わっていきます…☆ 秋分の日、すなわちお彼岸が来たということで暑さも和らぎ、過ごしやすい気候とな …

« 1 38 39 40 54 »

アーカイブ

ブログランキング

応援よろしくお願いします。
PAGETOP
Copyright © 公文式東寺教室 All Rights Reserved.