指導者 新井里美
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • イベント

タグ : イベント

修学旅行

GWも終わり、学校の授業も本格的になりつつある今日この頃。 4月に比べて、子どもたちの入室時間が少しずつ遅くなってきました。 気温の差も激しいです。みんな、風邪を引かないように気を付けてね…☆ さて、昨日の月曜日、6年生 …

答えがないってことは…

少し前に、インフルエンザの流行も終わって…といった趣旨のブログを書きましたが、どうやら流行が去ったのは、東寺教室の周辺だけだった様子。 幼稚園や私学といった、いろいろな地域から子どもが集まるところではまだまだ流行中のよう …

鉛筆削り

本日は比較的暖かな一日でした。 風邪&インフルエンザの流行も一段落したようですね。 暖かくなったらなったで、次は花粉症の季節です。 数人の子どもたちは、寒いときと変わらず、鼻をグズグズさせておりました… さて、話は前回の …

絵馬

2016年、第2回目の教室日。 例年、この日は、子どもも採点スタッフもとても大変! というのも、年末年始の宿題の「お直し」がたくさんあるからです。 年末年始も毎日宿題をしたよ♪という子は、10日分前後のお直しとなります。 …

カレンダー

本日はクリスマス。 今年の教室もあと2回です…! さて、東寺教室のクリスマスといえば、「くじ引き」。 学習が終わった人から順に、鉛筆のくじを引きます。 (鉛筆に貼ってあるシールの色で、『賞』が決まります!) 今年のくじ引 …

楽しみ♪

12月も半ばになると、どこもかしこもクリスマスモード。 幼稚園児の生徒さんが、「きょう、ようちえんにサンタさんがきたの~」と、嬉しそうに報告してくれました…☆ さて、12月の教室日も前半終了。残すところ、あと5回となりま …

記憶

12月です。朝晩だけでなく、昼間も「寒いな~」と感じるようになりました。 今年もあと1カ月、最後までがんばりましょう…☆ 本日は、くもんの会社の方(京都事務局の局員さん)が、教室見学に来ました。 私が東寺教室を始めたとき …

九九

本日も午後2時過ぎ、空に何やら黒い雲が… 「お願いだから、今日は降らないで…☆」と切なる願いが通じたのか雨にはならず、子どもたちの来室もスムーズで、流れのよい教室日でした。 さて、東寺教室がある校区の小学校では、小2の秋 …

オブジェ

8月も中旬に入りました。14日(金)は、教室もお盆休みです。 お休みの後は、いよいよ8月も後半戦。 教室の皆さん、夏休みの宿題は、順調ですか…? 前回のブログでご紹介したKUMONのイベント、「2015年進度上位者のつど …

2015年進度上位者のつどい

暑い暑い真夏の日曜日に、熱いイベントがありました☆ その名も、2015年進度上位者のつどいIN京都! 学年末(3月末)に、3学年先の学習進度に到達した生徒たちが招待され、表彰されます。 来年からは、イベント名も招待基準も …

« 1 16 17 18 »

アーカイブ

ブログランキング

応援よろしくお願いします。
PAGETOP
Copyright © 公文式東寺教室 All Rights Reserved.