指導者 新井里美

ブログ

給食

4月の教室も今日で前半終了。 小学校では、昨日または今日から、給食が始まったようです。 さて、給食開始時期の本日も『耳をダンボ』にして情報収集。 「給食が楽しみ~♪」という子もいれば、好き嫌いが多い・食べるのが遅い・少食 …

新学期には…

本日は、小学校の『始業式&入学式』後、初の教室日。 学校の後にくもん、という、子どもたちにとって「普通の生活」の始まりです。 さて、例年この日は、何気ない顔で子どもたちを指導しつつ、耳を『ダンボ』の状態にしております。 …

ハンコが違う…

本日は、中学校の入学式でした☆ 新中1の皆さん、おめでとうございます! そして小学校は明日が始業式&入学式。ドキドキワクワクの日々が続きます。 公文式学習には、「すべてのプリントを100点にする」という大切な決まりがあり …

おめでとう!

教室の皆さん、進級・進学、おめでとうございます! 東寺教室も6年目に入りました。 これからも、一緒にがんばりましょう♪ さて、2015年度最初の教室日。 だいたい例年3月末に、アレコレと新年度の準備をします。 6年生のフ …

6年生

31日(火)がお休みなので、今日は2014年度最後の教室日でした。 次に会うときは新年度。みんな、ひとつ学年が上がっているのですよね。 一週間後が楽しみです♪ 教室前に、Aちゃんのお母様からメールがありました。 4月最初 …

1年半

本日は校区小学校の終業式でした。 みんな、おめでとう♪ 新しい学年が楽しみですね。 そして嬉しい出来事がありました☆ 教室の元・生徒が、「進路が決まりました!」と、大学合格の知らせをもって訪ねてきてくれたのです。 私が教 …

卒業式と終業式

本日は、校区小学校の卒業式! お天気に恵まれて、まさに「卒業式日和」でした☆ 6年生の皆さん、保護者の皆さん、本当におめでとうございます!! そんなわけで本日の教室は… 6年生は欠席、早めに春休みに入った子が旅行で欠席、 …

だれ?

東寺教室のある校区の小学校は、全校生徒300人弱の、わりと小規模な学校です。 ですから、同じ学年の子どもたち同士はもちろんのこと、違う学年でも「知り合い」であることが多いです。 しかし、くもんの教室では、私立に通っている …

カタカナ

無口な某君(中2)の発言の通り、本日は中学校の卒業式でした。 私が東寺教室を始めたときに小5だった学年が、今年の卒業生です。 時間はあっという間に過ぎていくのですね… さて、話は前回の教室日にさかのぼります。 Aちゃん( …

終業式は?

学年末が近付くと、学校でいろいろな行事があって、子どもたちのスケジュールもいつもと違ったりします。 火曜日には部活があるはずのA君(小4)。 今日はいつもより入室が早かったので… 「あれ?火曜日なのに早いね。部活お休み? …

« 1 93 94 95 99 »

アーカイブ

ブログランキング

応援よろしくお願いします。
PAGETOP
Copyright © 公文式東寺教室 All Rights Reserved.