東寺教室日記

東寺教室日記

残り10回!

確かに寒くはなりましたが、まだそこまでは?な気候なのに、インフルエンザ流行中。せっかくの3連休なのに…皆様、本当に、体調にはお気をつけください…!公立の中学校は定期テスト終了。入れ替わりに私立中と高校生が、テスト準備期間に入りつつあります。...
東寺教室日記

今年の成果は?

寒いなぁ~と感じる瞬間が増えてきました。50日くらい前までは、まだ暑かったのに。とても短い期間で気候は変化しますねぇ…で、街は年末商戦と申しますか、どこへ行ってももう、クリスマスの商品が…!特に私御用達の100円ショップなど(笑)いろんなグ...
東寺教室日記

勉強時間

11月も約半分が終了。早いですね~「紅白歌合戦の出場歌手が決定!」というネットニュースを見て、「え、もう?(そんな時期?)」と思ったのですが、大晦日までもう50日を切ったのですね…!受験業界で超有名な某氏のYouTubeチャンネルで、「受験...
東寺教室日記

秋の京都の風物詩

朝晩の冷え込みが少しずつ厳しくなってきました。気が付くと、木々の紅葉も進んでいて、本格的な秋の訪れを感じます。それにしても京都の秋、混み過ぎですよ~!外国人観光客が多すぎるため、中・高の修学旅行生が減少している京都。ですが、まだその姿を確認...
東寺教室日記

習慣化の価値

11月の第1週が終わりました。そろそろ「今年はいい一年だったなぁ~」と思える準備を始めましょう…☆最初は「得意だから」「誰かが褒めてくれるから」でいいんです。子どもの勉強の始まりって、だいたいそんなもの。でも、それだけでは、すぐに終わりが来...
東寺教室日記

新生・東寺教室!

11月になりました。先週は凌風学園前教室閉鎖関連でお休みをいただきました。今週からまた新たな気持ちでがんばります…!凌風教室からの移籍組も全員無事に学習を終え、まずまずの新生・東寺教室初日でした。急に寒くなったのもあり、いろいろ病気が流行っ...
東寺教室日記

やっててよかった

寒暖差が激しい日々が続きます。睡眠と栄養をしっかり取って、健康を維持しましょう!先にお伝えの通り、昨日が凌風学園前教室の最終日でした。学習終了後、早速、片付けを開始!…したところに、自転車に乗った高校生くらいの人が「くもん、今日で終わりなん...
東寺教室日記

最初で最後の秋休み

ここ数日で、なぜか突然寒くなりました…!皆さん、体調を崩さないように気を付けてくださいね…☆2018年4月より東寺教室の姉妹教室(第2教室)として運営してまいりました凌風学園前教室を、この10月をもちまして閉鎖する運びとなりました。長い間の...
東寺教室日記

「やればできる」?

「最近はだいぶ涼しくなってよかったね~」という会話を昨日したばかりだというのに。本日はなんか暑い…?そのせいか、お休みの人がやや多めでした…「やればできる」と人は言います。ウチの子、やればできるのに…と思っている方も少なからずいらっしゃるで...
東寺教室日記

10月14日は…

10月も約半分が終わりました。〇月の〇が二桁になると、時間の流れ方が速くなる気がします…本日10月14日は鉄道記念日です。日本で最初に鉄道が開通したのは…と、いつもならここで鉄道の話をするところです。しかし、今年に限っていえば、本日は「Wi...