東寺教室日記

10月14日は…

10月も約半分が終わりました。〇月の〇が二桁になると、時間の流れ方が速くなる気がします…本日10月14日は鉄道記念日です。日本で最初に鉄道が開通したのは…と、いつもならここで鉄道の話をするところです。しかし、今年に限っていえば、本日は「Wi...
東寺教室日記

昔取った杵柄

10月も2週目が終了です。この週末で、半年続いた万博も終わりだそうで。半年前に比べて、何か成長したかなぁ…「昔取った杵柄」とは、過去に鍛えた腕前という意味です。この「昔」は昔であればあるほど、その効力が持続する…と、個人的には思います。例え...
東寺教室日記

折り返し

10月に入ってかなり涼しくなったなぁ☆と思っていた矢先なのに…本日の昼間はかなり暑かったです!10月ということは、2025年度も後半。今の学年も折り返し地点を通過しました。今まで学んだことで、不安なところはありませんか?時間が経てば経つほど...
東寺教室日記

10月です!

10月になりました!日暮れの時刻も早くなっております。教室にはなるべく早く来ましょう…!昼夜で気温の差が激しいせいか、何かしらの病気が流行しつつあります。インフルエンザにかかる人も出現し始めているそうです。皆様、ご注意ください!特に各種受験...
東寺教室日記

9月の終わり

本日は9月30日で9月最後の教室日。明日から10月で~す!ここ数年、暑さが長引くせいか、運動会の開催時期が遅くなりました。本日の時点で運動会が終わっている幼稚園・保育園・小学校は皆無…10年前くらいは、9月末開催のところが多かったのにな~と...
東寺教室日記

やめたい?

ここ数日でかなり気温が下がった(とはいえ、昼間はまだ「暑い」の域)せいか、体調不良の子がチラホラ。早く回復しますように…☆ここ数年、「もうこのままず~っと暑くて涼しくなる日なんて来ないんじゃないか?」という夏が続いておりますが、どこかで必ず...
東寺教室日記

試験の後で

18時を過ぎると暗くなる季節に突入です。教室にはできるだけ早く来るようにしましょう…!公立中学の定期試験が終わりました。昔でいうところの中間テストなので、今回は5教科のみ。で、夏休みを挟んでいるから、試験範囲はかなり狭いはず。みんな、できま...
東寺教室日記

変わらないもの

日中の日差しは厳しいですが、ふとした瞬間に、秋かな?と感じられるようになりました。体調に気を付けて、がんばりましょう…!何年か前までは、この時期に「もうすぐ運動会ですね!」というメッセージを発信していたのですが。今や9月に運動会を開催する学...
東寺教室日記

決まり

来週、公立の中学生は定期テストです。みんながんばれ~!くもんのプリントは、学習開始時に「日付、名前、開始時刻(終わったら終了時刻)」を記入する決まりです。こうした「学習の決まり」を守ることができるかどうか。学習とは無関係に思えるかもしれませ...
東寺教室日記

節句

9月9日、本日は「重陽の節句」です。節句といえば、3月3日、5月5日が有名ですよね。それと比べると知名度はかなり低いですが、ちゃんとした節句で、別名「菊の節句」とも言います。9月はやっぱり秋なのですよね。そうとは思えない暑い日が続いておりま...