中学生

東寺教室日記

まとめ(追記あり)

爽やかな秋晴れの日が続いております。本格的に寒くなる前の、過ごしやすい日々ですね☆中2のA君。このところ、英語の学習が好調です。教材レベルが今より易しいときにはわりとミスがあったのに、レベルが上がるにつれてなぜかミスが減少。時にはホームラン...
東寺教室日記

ついてる?

朝と晩、かなり涼しくなりました。教室のパイプハンガーが少しずつ利用され始める季節です…☆部活動に学校の宿題、中学生はみんな忙しいです!なので、中学生のKUMON生共通の悩みは、なかなかくもんの宿題が出来ないこと。東寺教室の中学生メンバーも、...
東寺教室日記

早いもので…

9月も中旬に入り、朝晩はかなり涼しくなりました。昼夜の温度差が激しいので、体調を崩しやすい季節でもあります。毎日元気で過ごせるように、体調管理をしっかりしましょう…!運動会をはじめとして、秋は何かと学校行事の多い季節です。そのせいか、本日の...
東寺教室日記

困りごと

教室のお盆休みも終わり、そろそろ夏休みの終わりが近付いてきました。来週の今日(火曜日)には、ほとんどみんな、学校が始まっているのですね…!中学生のA君。何かと忙しいお年頃、通常期(学校があるとき)にはなかなか宿題が全部できません。が、今回の...
東寺教室日記

来週から?来週だけ?

8月も3分の1が終了。とても長く感じた7月と違って、8月はあっという間に過ぎていくなぁ…来週はお盆ということもあり、14日(火)と17日(金)の教室はお休みです。本日、学習が終わった中学生のA君。「来週『から』くもん休みっすよね?」「え~と...
東寺教室日記

遠征

本日は夏休みに入って、最初の教室日!ホントに暑い毎日ですが、今から1ヶ月、いつも以上にがんばっていきましょう☆話は1週間前に遡ります。中2のA君。「ボク、次の金曜日(20日)、休むかもしれません」「え~と、『休むかもしれない』ってどういうこ...
東寺教室日記

技術家庭

本日は7月最初の教室日。気が付けば、今年(2018年)も後半なんですね…!教室近隣の公立中学校では定期テストが終わり、そろそろ結果が返ってくる頃。よかった!アカンかった!といった、みんなの感想?を聞くのが、この時期の楽しみです。中2のA君。...
東寺教室日記

never

6月中旬。雨が降ったりやんだりの日々です。体調を崩しやすい季節なので、教室をお休みする人もチラホラ。皆さん、身体に気を付けてくださいね…!くもんの英語は、聞く・言う(声に出して発音する)・読む・書く、を総合的に学習します。中学教材や高校教材...
東寺教室日記

最終教材

GWも終わり、いつもの生活の日々となりました。さあ、今から夏休みまで、しっかり学習しましょう…!このブログでも何度となく登場しますが、公文式学習の原則は『自学自習』。わからないところもすぐには教えず、出来るだけ自分でヒントを見つけて考える、...
東寺教室日記

意外な選択

本日の教室時間中、突然ゴロゴロと雷の音が!雷が発生する気候になりつつあるのですねぇ…さて、次週はゴールデンウィーク。教室も1週間お休みです。何だかウキウキして、いっぱい遊びたくなってしまうかもしれませんが、まずは、4月の疲れをしっかりと癒し...