東寺教室日記 ひらがな 6月も最終週。本日は猛暑一歩手前の暑い日でした。試運転を兼ねて、今年初めてのエアコン稼働!夏はもうすぐそこですね…☆5月無料体験を経て入会した皆さんも、そろそろ『くもん歴』1ヶ月になろうとしております。週2回教室に来て、教室のない日は家でプ... 2018.06.26 東寺教室日記
東寺教室日記 貸す?借りる? 蒸し暑い日が続きます。過ごしにくい季節です。このところ、「体調不良で…」と教室をお休みする人がチラホラ。皆さん、身体に気を付けてね…!この5月体験を経て入会した、Aちゃん(年少)。兄のB君(年中)がくもんをするのを見てきて、「自分もやりたい... 2018.06.19 東寺教室日記
東寺教室日記 ていねい語 本日はいかにも6月らしい、ジメジメしたお天気でした。体調を崩しやすい季節です。みんな、身体に気を付けてね…☆子どもは子どもから学びます。大人が教えても全然身に付かなかったことが、子ども同士真似することで、あっという間にできるようになったりし... 2018.06.08 東寺教室日記
東寺教室日記 くもん、いくの! 6月2回目の教室日。今月はお休みがありませんので、9回教室があります。梅雨入りも近いそうですが、皆さん、できるだけ全回出席してくださいね…☆年少のAちゃん。小学生のお兄ちゃんもご近所の仲良しさんも、くもん生。そういう環境なので、これまで何度... 2018.06.05 東寺教室日記
東寺教室日記 Present for you? まだ5月なのに、なんとも暑い日!半袖&半ズボンなど、子どもたちはすっかり夏の装いで学習していました☆年長のAちゃん。とても語彙が豊富で「なぜ、保育園児のあなたがそんな言葉を知っているの?」という言葉をよく使います。そして大人がビックリするよ... 2018.05.25 東寺教室日記
東寺教室日記 向こうの席 4月も半ばを過ぎ、教室も後半戦に突入です。午後の授業もしっかり始まって、皆さん何かとお疲れでしょうけれど、2週間後にはGWのお休みがやって来ます☆それまでがんばりましょう…!年中のAちゃん。くもんを始めてもうすぐ1年です。まったく読めなかっ... 2018.04.17 東寺教室日記
東寺教室日記 集中しすぎ? 4月も10日を過ぎました。小学校では給食が始まり、2年生以上は午後の授業も開始!この先、みんなの入室が少しずつ遅くなりますね…公文式学習の目指すところは自学自習。どんなに小さい子でも、自分でできることは自分でするのが基本です。学習プリントに... 2018.04.13 東寺教室日記
東寺教室日記 どっち? 3月も下旬となりました。明日は春分の日、お彼岸です。『暑さ寒さも…』の言葉通り、暖かくなるかな…☆幼稚園や小学校、中学校に引き続き、今週末は多くの保育所(園)で卒園式が行われるようです。卒園を前にして年長さんは少し緊張ぎみ。年中さんや年少さ... 2018.03.20 東寺教室日記
東寺教室日記 卒園 先週とはうってかわって、ポカポカ暖かい教室日!石油ファンヒーターに点火しなかったの、何ヶ月ぶりかしら…☆今週末から来週にかけて、小学校、中学校、そして幼稚園や保育園で卒業式(卒園式)が行われます。東寺教室の年長さんたちも、みんな卒園です。そ... 2018.03.13 東寺教室日記
東寺教室日記 出世 今日は冬の戻ったかのような寒い一日でした。そんな中でも、教室内の人数が少し増えると「あっつ~い」と言い出す子どもたち。みんな、元気だなぁ…☆年中のAちゃん。教室に来たのは2年前。教室に来た当初、文字(ひらがな)はまったく読めませんでした。文... 2018.03.09 東寺教室日記