幼児学習

東寺教室日記

マスク

通常授業になって初めての一週間が終了。いつも元気な子どもたちも、本日はちょっとお疲れの様子でした。とりあえず一週間、みんな、お疲れ様…☆世の中はだいぶ落ち着いてきた気がいたしますが、教室で学習する際には、まだまだマスク必須でございます。しか...
東寺教室日記

「お」ではなく…

6月の教室も4回目となりました。こうして、普通に教室ができる日々って、本当に幸せなんだなぁ…子どもがひらがなで言葉を書くことは、実は大人が考えるよりずっと難しいものです。その理由の一つに、しゃべる言葉と書く言葉の、微妙な音のズレがあります。...
東寺教室日記

テンションUP!

6月も10日になると、とても暑いですね。今年は『春』の間はずっと外出できない日々でしたので、冬から突然、夏になったような気がします…新・東寺教室での学習も3回目となり、皆さん、だいぶ慣れてきました。旧・東寺教室との一番の違いは「靴を脱ぐか脱...
東寺教室日記

女子力高め?

6月2回目の教室日。約3ヶ月のブランクを感じさせないほど、スッと学習モードに入っていく子どもたち。みんな、すごいなぁ…☆教室が再開して、みんなが一生懸命学習する姿を再び目にすることができて、ホントに嬉しい日々です。さらに!大人では思いもつか...
東寺教室日記

6年分

2月21日。本日は『弘法さん』の日。しかし、このご時勢ですから、いつもより人出が少なかったです…教室校区の小学校の卒業式は来月23日。幼稚園はその前週の週末で終わり、というところが多いようです。ということは、あと一ヶ月で卒業&卒園、なのです...
東寺教室日記

約2ヶ月

2月の教室も後半戦に突入。いつもの年なら「少し暖かくなってきましたね♪」となる頃ですが、今年はこの冬で一番寒いかも…の日々。変な天候ですよね…!火曜日は1年生を除いて全学年6時間授業なので、教室が混み始めるのはいつも4時過ぎから…なのですが...
東寺教室日記

声かけ

本日は東寺(教室ではなくお寺の方)の初弘法!教室周辺もいつになくにぎわっておりました☆1月も21日ですので、早くも下旬。が、今月は31日が金曜日なので、教室は本日を入れてまだ4回あります。何か得した気分?さて、この季節、体調さえ崩さなければ...
東寺教室日記

音読

昨日は『成人の日』で、祝日でした。教室のみんなが成人する頃には、どのように成長しているでしょうか。遠いようで近い未来ですよね…☆ひらがな、全く読めません!という状況で入会した幼児さん数名。入会から半年くらいして、ほとんどの子が「がんばって読...
東寺教室日記

雨天決行♪

本日は雨模様の一日。夏と違って、雨が降ると寒いな~と感じる季節になりましたね…☆10月第3週も終わろうとしています。東寺教室周辺では、小学校・中学校そして区の運動会と重ならないよう配慮?した結果、今週末に運動会という幼稚園&保育園がいくつか...
東寺教室日記

自分でできる♪

10月も2週目に入り、やっと秋らしくなってきました。しかしながら週末の3連休は台風接近の予報…!被害がないようにそれてくれるといいのですが…☆年少のA君。5月の入会当初から、落ち着きがあって、しっかりしていましたが、最近ますます自立心旺盛で...