東寺教室日記 イヤッ! 本日は猛暑日。教室開始1時間前からエアコンフル稼働でも、室温が全然下がらない。祇園祭が終わらないうちに、こんなに暑くなるなんて…!東寺教室最年少のK君は、このほど2歳のお誕生日を迎えました。1歳台後半~2歳台前半にかけての幼児さんは、イヤイ... 2015.07.14 東寺教室日記
東寺教室日記 懐かしい時間 今日は、夏~☆というカンジのお天気。いよいよ、本格的に暑くなりますね。公立の小・中学校の夏休みまではまだ少し日にちがありますが、私立ではそろそろ短縮授業が行われているところもあるようです。Aちゃん(小1)が、教室開始と同時に入室して来ました... 2015.07.10 東寺教室日記
東寺教室日記 2人のK君 本日は、ちょうど教室が始まった直後から雨に。梅雨、早く終わらないかな…☆今日のK君(年中さん)は、教室に来た時点で非常に不機嫌でした。お母様いわく、「保育所に迎えに行ったときからもう、こんな調子で…」いつもだったら、元気に「こんにちは~☆」... 2015.06.30 東寺教室日記
東寺教室日記 何してた? 本日も大変涼しく、学習にうってつけの気候でした。雨はイヤですけれど、涼しいのはありがたいです♪さて、このたび、東寺教室史上最年少の生徒となったK君。5月無料体験学習の開始から今日まで、一日も休まずに通ってきています。学習中もおおむねゴキゲン... 2015.06.09 東寺教室日記
東寺教室日記 キリン 6月に入って、ますます暑くなったように思います。教室の子どもたちは、暑い中、今日もがんばって学習していました。まず、本日はとても嬉しいことが♪Kちゃん(年長)は、GW中に利き手である右腕を骨折してしまいました。鉛筆を持つことができないので、... 2015.06.02 東寺教室日記
東寺教室日記 恥ずかしい…! 気持ちのよいお天気が続いています♪ずっとこんな天気が続けばいいのに…と思いますが、夏の前には梅雨がやって来るのですよね。今回の5月体験学習には、まもなく『Baby Kumon』を卒業予定のK君(1歳10ヶ月)が参加しています。初回学習の前回... 2015.05.22 東寺教室日記
東寺教室日記 体験学習? 2月の教室日もあと1回。学年末が近付いてきた教室では、この学年での目標を達成すべく、ラストスパート!の雰囲気です。そんななか…4回の体験学習を終え、入会が決まった年少のA君。そう、くもんバッグにとても喜んでいたあの子です。入会後の学習も順調... 2015.02.24 東寺教室日記
東寺教室日記 ほめられる♪ このほど学習を開始した年少のA君。ずっとおねえちゃんの送り迎えについて来ていたので、教室はかつて知ったる…というカンジ。緊張する様子もなく、堂々と机に向かいます。当教室では、幼児さんが学習を始めるとき、「読むって、書くって、楽しい~☆」と、... 2015.02.06 東寺教室日記
東寺教室日記 小さな変化、大きな成長 くもんのプリントには、すべて表面と裏面とがあります。大人からみれば些細なことですけれども、お子様、特に幼児さんにとって「プリントには裏面もあって、そこも学習する」ということを身に付けるのは、けっこう大変なことなのです。入会してまだ日の浅い、... 2014.12.17 東寺教室日記
家庭学習 良い習慣とは… 良い習慣、と題しまして、この前(計画を立てよう!)の続き的なモノを。くもんの教室では「幼児さんから学習しませんか」とオススメしております。それは、「学ぶ」という良い習慣を身に付けるには、幼児さんからの学習が好ましいからなのです。生活するうえ... 2014.12.07 家庭学習