幼児学習

東寺教室日記

呼吸

まだ5月だというのに、夏のような気温の日々。ついこの間まで寒いと言っていたのに。皆さん、体調に気を付けてがんばりましょう…!年長のA君。とても好奇心旺盛で、何にでも興味津々!そのため、みんなの学習の様子も気になって、やや集中力に欠けるときも...
東寺教室日記

100

4月の教室も残すところあと2回。新学期の疲れもピークですが、まずは4月、最後までがんばりましょう…!くもんのたし算は、まず「たす1」から始まって「たす10」まで、たす数が一定の問題を学習します。(「たす10」まで終わったら、その後ランダムな...
東寺教室日記

新品!

春を通り越して夏?というくらい、暖かだった本日。教室に半袖Tシャツ1枚でやって来た子もいました。ついこの間まで、みんな、厚いコート着ていたのに…!教室に来るとき、みんなが持って来る『くもんバッグ』♪黄色の横型と、紺色の縦型、それに小型リュッ...
東寺教室日記

おねえちゃん

今日で2月も終わり。次の教室日はもう3月です!あと1ヶ月もすれば、桜が咲く季節ですね。待ち遠しいなぁ…☆年中のAちゃんのうちに、赤ちゃんが生まれました!おめでとうございます!晴れて『おねえちゃん』になったAちゃん。「あんな~、Aのうちにあか...
東寺教室日記

モノマネ

教室を始めてもうじき丸7年が経とうとしておりますが、こんなに寒い冬は初めて!しかし、ときどき暑~いとか言って、窓を開けようとする子がいるのにはビックリ!子どもは風の子って、本当なのね…☆ご存じの通り、東寺教室の建物はかなり年季が入っておりま...
東寺教室日記

知っていません!

雨なのか雪なのかよくわからない冷たい何かが降る、2月2回目の教室日。本当に寒い毎日です。みんな、身体に気を付けてね…!昨年の夏から学習を始めた年中のA君。最初の頃は「学習中ずっと椅子に座っていられるかな?」と心配になるほど、よく動くタイプの...
東寺教室日記

名前

寒い日が続いています。そろそろインフルエンザ流行の兆しも。うがい・手洗いを忘れず、規則正しい生活で乗り切りましょう…!学習を終え、お迎えを待っていた年中のAちゃん。ふいに、トコトコトコ…と、こちらに近付いてきてヒトコト。「あんな、ママのお名...
東寺教室日記

好きこそものの…

雨が降ったり止んだり、寒暖の差が激しい一日でした。風邪を引いたり体調を崩したりで、教室をお休みする子もチラホラ。みんな早く元気になってね…☆まったく文字が読めない状態でくもんを始めた幼児さんも、入会から半年を過ぎる頃には、ひらがなをかなり読...
東寺教室日記

いつかきっと

朝晩が涼しくなり過ぎて、体調を崩している子どもがチラホラ。冷える時間帯の防寒対策をしっかりして、秋を元気に過ごしましょう…!できるようになるまで、焦らず繰り返すのが公文式。それは学習の内容だけでなく、学習への取り組み方でも一緒です。Aちゃん...
東寺教室日記

危ないよ!

先日の台風の後、やっと秋らしいきれいな空になりました!気持ちのよい季節、学習もはかどりますね…♪今では多数の幼児さんが学習する東寺教室ですが、数年前まで幼児の生徒さんは少数でした。そんな時代に、3歳半で入会したAちゃん(小2)。入会から2年...