東寺教室日記 ピンチはチャンス! 2月2回目の教室日。本日は比較的暖かく、過ごしやすい一日でした☆このまま春に…はなりませんよね、やっぱり。国語2A教材の21~30番は、『ひらがな書き』の中でも一つの山場。小さい『っ』や『ゃ ゅ ょ』が入ったことばを練習します。幼児さんにと... 2019.02.05 東寺教室日記
東寺教室日記 二枚 本日は1月最後の教室日。最初の一週間がお正月休みだったとはいえ、本当にあっという間でした!まもなく立春。早く暖かくならないかなぁ…☆物の数え方って、本当に不思議です。人間は一人、二人だけど、動物は一匹、二匹で、ちょっと大型になると一頭、二頭... 2019.01.29 東寺教室日記
東寺教室日記 10枚 1月3回目の教室日は、冷たい雨の寒い日。とにかくこの季節は、健康第一!でがんばりましょう…!Aちゃん(年長)のお母様から相談を受けました。 「算数の10枚宿題が大変そうなんですけど、5枚に減らせませんか?」 くもんの算数学習、『A教材終了ま... 2019.01.15 東寺教室日記
東寺教室日記 成績表 12月2回目の教室日は、それなりに寒く、冬の到来を感じさせる一日。今年は21日(金)を最後に冬休みに入る学校がほとんどですので、学校へ通うのもあと2週間!最後まで、元気にがんばりましょうね…☆本日は子どもたちの下校時間が早く、3時半過ぎから... 2018.12.07 東寺教室日記
東寺教室日記 自分の力で… 早いもので、9月の教室も残すところあと2回。来週はもう、10月です…!小2のA君。最近、国語教材が難しくなって、スタッフに質問することが増えていました。A君が取り組んでいる箇所は誰もが難しく思うところで、学習が多少停滞するのもやむなし、のと... 2018.09.25 東寺教室日記
東寺教室日記 ホームラン 8月最後の教室日は、本当に8月最後の日。明日からもう9月です。こんなに暑いのに…!くもんの国語は、「だいたい合ってる」では〇になりません。問われていることを、過不足なく解答して初めて正解となります。また、文章中に漢字で書かれていた言葉は、た... 2018.08.31 東寺教室日記
東寺教室日記 何ページ? 本日は35℃超えの真夏日!教室のエアコンは効きがイマイチなのですが、本日、教室に足を踏み入れた方全員から「涼し~☆」と言っていただきました。これからしばらく、暑い日々が続きますね。文章題がない!と言われるくもんの算数教材ですが、実は少しだけ... 2018.07.10 東寺教室日記
東寺教室日記 never 6月中旬。雨が降ったりやんだりの日々です。体調を崩しやすい季節なので、教室をお休みする人もチラホラ。皆さん、身体に気を付けてくださいね…!くもんの英語は、聞く・言う(声に出して発音する)・読む・書く、を総合的に学習します。中学教材や高校教材... 2018.06.12 東寺教室日記
東寺教室日記 カンタン! 5月も下旬に入った本日は、夏のように暑い日!春も本当に終わりなんだなぁ…子どもは大人以上に暑がりです。ですので、暑~い本日、「今日は子どもたち、集中しにくいだろうな…」と、教室スタッフ一同、いつも以上に気を引き締めて入室を待っていました。な... 2018.05.22 東寺教室日記
東寺教室日記 わり算 本日、日中はとてもいいお天気で、暑い日!子どもたちが「暑っつ~い」と言いながら教室に入ってきました。けれども、真夏と違って朝晩は気温が下がります。みんな、体調を崩さないように気を付けてね…!2けた÷1けたの、わり算の筆算。くもんでは、「下へ... 2018.05.15 東寺教室日記