教室学習

東寺教室日記

質問

天気がいいのに、とても寒い日で、この秋~冬で初めて、石油ファンヒーターを点けました…さて、本日の教室時間、学習していたはずのA君が、いきなり算数のプリントを持って私のところにやって来ました。「なんで、今日も31番なん?41番じゃないのっ?」...
東寺教室日記

学ぶ楽しさ

11月も最後の週となりました。来週はもう12月。今年も終わろうとしています…東寺教室最年長のAさん。11月の京都は観光客で溢れかえっておりますので、シルバーガイドのお仕事も忙しさピーク!教室に来る時間が遅くなったり宿題交換だけだったりと、今...
東寺教室日記

笑顔

教室から帰るときに立ち寄ったスーパーで、「お買い得品」の場所に「みかん」がありました。11月も下旬、いよいよ冬ですね…☆今回の『11月無料体験』の後、入会した2歳9ヶ月のA君。国語8A教材の「漢字カード」を学習中です。2歳児さんが漢字!?と...
東寺教室日記

いいわけ

11月も半ば。教室に来る子どもたちの服装も、Tシャツから長袖トレーナーに変わってきています。ですがいまだにTシャツ1枚&短パンの強者も。その格好、寒いよね…?教室に来た子どもたち、いつもゴキゲンで学習するとは限りません。特に理由はないのです...
東寺教室日記

気遣い

来週の火曜日、11月3日(祝)は、教室もお休みです。次の教室日は一週間後なので、本日渡される宿題はいつもより多め。大人と違って、子どもたちは3~4日後のことにあまり興味がないので、『来週の火曜日は祝日で学校もくもんも休み』なんてことは把握し...
東寺教室日記

経験

お天気がよい昼間は「暑い」と「暖かい」の中間くらいの気温ですが、朝と晩は冷えますね。春の終わりくらいから使われていなかった教室のハンガーにも、ポツポツ上着が掛けられるようになりました。皆さん、風邪を引かないように気を付けてくださいね…☆Aち...
東寺教室日記

ヘアスタイル

気が付けば10月も終わりに近付いています。ということは、今年もあと2カ月あまりなのですね。月日が経つのは本当に早いものです…さて、くもんの教室というのは週2回ありますので、子どもたちに会うのは毎日ではないけれども久しぶりでもないという立場で...
東寺教室日記

教材進級☆

明日は、教室校区の小学校の運動会。天気予報は『晴れ』のようで、本当によかった…♪Aちゃん(小5)の算数学習が、新しい教材に入りました。「9月末までに終了テストをしよう!」を合言葉に、夏の間もずっとがんばってきました。終了テストは無事に終わり...
東寺教室日記

継続は力なり

昼間は少し暑くても、夕方になると涼しい今日この頃。日暮れの時間も早くなり、季節の移り変わりを感じます…A君(小2)は本日、教材終了テストを受けました。次の教材に進めるかどうかにかかわる、大事なテストです。ここまで何度も繰り返し学習してきまし...
東寺教室日記

模様替え

連休中の京都市内は大変な混雑で、毎日よいお天気でした。ところが昨日&今日は、曇り時々雨。休みが終わった途端に崩れるなんて、気が利いてますね…☆さて、教室の1回休みを利用して、教室の模様替えを行いました!生徒の年齢層やスタッフの人数が変わるた...