教室学習

東寺教室日記

子どもは風の子!?

大寒波予報の週末も、京都市内はほとんど雪も降らず、ただ「寒いだけ」で、英検も無事に実施されました。まずは、一安心♪受験した生徒たちに「どうだった?」と尋ねると、「筆記はできたと思うけど…」「リスニングは自信あるねん!」と、様々な感想が返って...
東寺教室日記

寒い日には…

今年は暖冬なのかな…?というカンジでしたが、ここにきて、何という寒さ!皆さん、防寒対策をしっかりしましょうね。こんな寒い日は「外で遊んでから教室に来る」という子が皆無ですので、4時半くらいから教室は一気に混み合います。4時半~5時15分くら...
東寺教室日記

絵馬

2016年、第2回目の教室日。例年、この日は、子どもも採点スタッフもとても大変!というのも、年末年始の宿題の「お直し」がたくさんあるからです。年末年始も毎日宿題をしたよ♪という子は、10日分前後のお直しとなります。「うぇ~」と言いながら、み...
東寺教室日記

2016年!

2016年、最初の教室日です。皆様、今年もよろしくお願いいたします☆東寺教室の地域は、同じ区の公立校同士で、授業開始日がバラバラです。それだけでなく、休み明け最初の日からフルで6時間授業の学校があれば、短縮授業の学校もある、というようにそれ...
東寺教室日記

終わりよければ…

教室に向かうバスの車内は、いつもなら「これからデパートでお買い物♪」風の人が多いのですが、今日は、スーツケースや大きなカバンを持った人ばかり。年末年始の、旅行や帰省に向かうのですね。12月29日、年内最終の教室日です…!さて、29日ともなれ...
東寺教室日記

お手本

教室校区の小学校は、本日で授業終了。明日から冬休みです。某中学生に「中学も今日まで?」と聞いたら、「いや、オレら25日まで。あ~、小学生いいなぁ…」と、心底うらやましそうでした…さて、先週の金曜日。地区担当の方が、教室見学に来ました。地区担...
東寺教室日記

ありがとう!

本格的に寒くなってきましたね。元気に新年を迎えられるよう、体調管理には十分気をつけましょう!11月無料体験で幼児の生徒さんが増えました。幼児さんの学習時間は、主として、来室時間が3時台の「未就園児・幼稚園組」と5時以降の「保育園組」とに分か...
東寺教室日記

楽しみ♪

12月も半ばになると、どこもかしこもクリスマスモード。幼稚園児の生徒さんが、「きょう、ようちえんにサンタさんがきたの~」と、嬉しそうに報告してくれました…☆さて、12月の教室日も前半終了。残すところ、あと5回となりました。12月の最終日はク...
東寺教室日記

おしゃべり?

12月も第2週。今年の教室も残すところあと7回です。風邪が流行っているようですが、みんな、最後までがんばれるように、規則正しい生活を心がけてね…☆さて、冬といいますか日が短い期間は、教室が一気に混みます。夏であれば、遅い時間まで学校に残った...
東寺教室日記

記憶

12月です。朝晩だけでなく、昼間も「寒いな~」と感じるようになりました。今年もあと1カ月、最後までがんばりましょう…☆本日は、くもんの会社の方(京都事務局の局員さん)が、教室見学に来ました。私が東寺教室を始めたときからずっとお世話になってい...