教室学習

東寺教室日記

バレンタインデー

本日は2月14日、バレンタインデーです。が、昨今の物価高の影響を受け、『義理チョコ終い』が進んでいるそうです。世知辛い世の中ですねぇ…さて、来週は再び「10年に一度の」寒波だそうです。高校入試・大学入試のシーズン真っ只中ですが、受験生の皆さ...
東寺教室日記

唱える

今週はこの冬一番の寒さとなるようです。皆様、お身体に気を付けて…!早いものでもう2月。今週末~は、私立高校の入試シーズンです。受験生の皆さん、がんばってくださいね☆それにしても。公文式の教室は小学生がメイン層ですが、小学生もみんな、10年と...
東寺教室日記

本日午前中の天気は「雪」。とっても寒い一日でした☆午後には止んだものの、寒さは変わらず。子どもたちも「外で遊ぶのはちょっと…」と思ったようで、いつもより来室がかなり早い。通常は閑散としている16時台が、何だか混み合っている!いや、こんなに早...
東寺教室日記

2025年

明けましておめでとうございます。2025年も一緒にがんばりましょう!今回も宿題の事前提出にご協力いただき、誠にありがとうございます。次回、場合によってはその次くらいまで、『宿題お直しDAY』となることが予想されます。お直しは子どもにとってな...
東寺教室日記

流行

今週で11月も終わり。来週はもう、12月ですね☆本日は雨でした。秋~冬の雨って、寒い雨or暖かい雨、極端ですよね。今日の雨は暖かい方の雨で、教室に上着の忘れ物が複数ありました。文房具と異なり、衣類には名前が書かれていないことが多いので、誰の...
東寺教室日記

50日

先週はかなり寒かったですが、本日はちょっと暑い?というカンジ。教室時間中は「暖房」にしたエアコンを「冷房」に戻しました…11月も中旬で、2024年もあと50日くらいです。大人にとっては何というか、もう一瞬の時間ですが(特にこの季節)、子ども...
東寺教室日記

お忘れ物

昨日から突然寒くなりました!気候の変化って、一瞬ですよね…なので、ついこの間まで、半袖1枚で教室に来ていた子どもたちも、一気に長袖に。もちろん、プラス上着を着て来る人も少なくありません。ですが、本日の教室が終わって、『上着掛けラック』を見る...
東寺教室日記

体調管理

10月最後の教室日が終わりました。次回、金曜日の教室は11月です!寒暖差のある日々が続いております。そのせいか、いったん体調を崩した子は、体調不良が長引く傾向に。体調を整えるには、ちゃんと寝るてちゃんと食べることが本当に大切です。毎日のスケ...
東寺教室日記

早く来てね~!

10月も下旬です。1京都は11月に混み合うというのが通説でしたが、近年はほぼ365日、ず~っと混んでますね…日中はまだまだ暑いくらいの陽気ですが、とにかく日暮れが早くなりました。17時過ぎにはかなり暗いです。教室にはできるだけ早く来ましょう...
東寺教室日記

20回

10月も半ばを過ぎましたが、ちょっと暑いです。教室の子どもたちの服装も、夏とあまり変わってないですね…あと2週間で11月です。11月に入ると、今年ももう残り少ないな~と思いますよね。そして、年内の教室もあと20回です!多いと思うか、少ないと...