教室学習

東寺教室日記

帰るコール?

5月も最終日となりました。令和になって1ヶ月、『新しい年!』のスタートダッシュはいかかだったでしょうか…?学習が終わって、帰るときの風景は様々です。 幼児さんは保護者の方が迎えに来ます。 小学生は、自分で帰る子もいれば、お迎えを待つ子もいて...
東寺教室日記

オブジェ

本日の昼間はまるで真夏のような暑さ!明日はもっと暑いらしいので、皆さん、気を付けてくださいね…!教室開始直後に届いた宅配便。はて、何だろう?と見ると段ボール箱の側面に『高進度学習者賞 記念品在中』『われもの注意』の文字が。そうか、オブジェだ...
東寺教室日記

不調のときは…

5月も2週間が過ぎ、明日の京都は葵祭の日!季節は春から夏へと移り変わっていきますね…☆GWの後、学校再開から一週間。毎年のことですが、1年生の疲れは今がピーク!の場合が多いです。4月は緊張し過ぎるため、かえって疲れを感じません。そして、新し...
東寺教室日記

6年生

本日の昼間は、まるで夏のような暑さ!でも、夜になると気温は急激にダウン。みんな、体調を崩さないように気を付けてね…☆昨日~今日、教室校区の6年生は修学旅行!ということで、修学旅行に行った6年生は、みんなお休み。教室時間中、今日の教室、なんか...
東寺教室日記

改元

GWが終わり、5月のくもんが始まりました。本日は、令和最初のくもんです…♪長い長い10連休が終わり、東寺教室では恒例の宿題採点!今回も多くの保護者様にご協力いただき、午前中から採点に取り掛かることができました。宿題を持って来てくださった皆様...
東寺教室日記

平成の最後に…

4月最後の教室日は、なんと、平成最後のくもん! 次の教室日は新しい時代ですね…☆ということで、本日は新しい時代?に積み残しをしないよう、いつも以上に慎重にプリントをチェック。 100点になっていないプリントはないか?「終わりました~」とやっ...
東寺教室日記

体を休める?

昨日&今日と、まるで夏のような陽気。ついこの間まで「寒いね~」がご挨拶だったのに。教室のファンヒーターにはまだ灯油が残っているのですが、さてどうしよう…あと一週間で4月が終わります。それだけでなく『平成』が終わってしまいます。GW が終わっ...
東寺教室日記

1年生だもん!

4月の教室日も後半戦。何かと疲れる4月ですが、あと少し、ひとまずGWまでがんばりましょう…!毎年、年度が変わる前の1月末~2月頃、次の学年を見据えた面談を行っております。今年も多くの保護者の方にご参加いただきました。入学を控えた年長さんの保...
東寺教室日記

競い合い?

4月2回目の教室日。ほとんどの学校は、来週の月曜日が始業式&入学式なので、本日が春休み最後の教室日ということに。来週からは、くもんも学校もがんばりましょう…!4月から3年生になる、A君とBちゃん。2人ともこの2月体験から英語の学習を始めまし...
東寺教室日記

新年度です!

さあ、4月です!新年度が始まりました。皆さんにとって、どんな学年になるのでしょうか…!3月29日の教室はお休みでしたので、一週間ぶりの教室日。春休み中なのでお休みの人もチラホラおりましたが、みんなの元気な顔を見ることができて何よりでした☆さ...