教室学習

東寺教室日記

模様替え♪

11月になりました。なんと!今年もあと2ヶ月です!早いなぁ…☆さて、11月1日(金)のお休みを利用して、少しだけ教室の『模様替え』をしました。以前はよく模様替えをしていたのですが最近はその機会がなく、久々のレイアウト変更です☆どこが変わった...
東寺教室日記

終了テスト

10月も半ばとなり、急に涼しくなってきました。本日、数名が『パイプハンガー』に上着をかけていました。いよいよ、本格的な秋ですね…☆くもんの教材は、一部を除いて「1教材200枚」構成です。例えば算数A教材なら1番~200番まで200枚のプリン...
東寺教室日記

背の高さ

3連休は大型台風が上陸、という予報。皆様、十分にご注意ください…!くもんを始めるときは、どの子もやる気に満ちております。が、そのやる気が何年も変わらずに継続するわけでなく、当然、変動があります。どの子も紆余曲折を経て自分の目標にたどり着くの...
東寺教室日記

一人で大丈夫♪

教室開始の2時間ほど前、「今日も暑いからエアコン、フル稼働だ~」とスイッチを入れて…あれ?本日から10月ですよね…いつまで暑いのかしら?今年の東寺教室、夏が終わってから何名かの「幼児入会」がありました。くもんは幼児から中・高生まで同じスペー...
東寺教室日記

音読

9月の教室、なんと、本日が最終日!2019年度もいよいよ折り返し地点ですね。くもんの国語教材は、できる限りことばや文章の中で文字(ひらがな、カタカナ、漢字)を憶えていくスタイルです。そのため、プリントNO(ナンバー)の1番台と6番台(11番...
東寺教室日記

いつもと違う?

このところ夏より暑い日々でしたが、本日は暑さも一段落。あと10日ほどでお彼岸ですから、そろそろ暑い日もお終いですよね…?何だかんだで9月の教室日も前半終了。残暑と運動会練習で学習が滞るかな?という事前の予想を覆し、皆さんがんばっております!...
東寺教室日記

発表会

9月も10日だというのに、この暑さ!残念ながら体調不良で欠席、という連絡もありました。あと少し、涼しくなるまでがんばろう…!教室が始まる少し前、Aちゃん(年長)のおうちの方から連絡がありました。「ピアノの発表会が近いので、今日、臨時にレッス...
東寺教室日記

座席

本日は真夏のような暑さ。35℃の日に運動会の練習があった皆様、本当にお疲れ様でした…!くもんの教室は原則として自由席。来たときに空いている席に座ります。が、例外もあって、入会して間もない人や手が止まってしまいそうな人、その日に新しい課題に入...
東寺教室日記

英語の学習

8月最後の教室日。 来週からはどの子も、学校や幼稚園がある日々、ですね…☆世の中に星の数ほどある『英語上達法』ですが、まずは英語に触れる時間をできるだけ増やすことが大切です。くもんの英語では、算数や国語と同じように「毎日宿題をすること」で、...
東寺教室日記

新学期♪

今週に入ってからめっきり涼しくなりました。公立の小・中学校は夏休みが終わり、本格的に授業開始です。新学期もがんばっていきましょう…☆とはいえ、今からの約1ヶ月、子どもたちにとって1年で最も過酷な季節かもしれません。まず、涼しくなったとはいえ...