教室学習

東寺教室日記

今、できることを

京都市の公立は、8月25日(水)~、2学期が始まりました!さあ、がんばりましょう…☆一昨年までは、夏休み明けといえば、まだまだ残暑厳しい中に運動会の練習が始まって、子どもたちのグッタリしている様子が風物詩…という具合でした。が、昨年からのコ...
東寺教室日記

2学期

多くの子どもたちにとっての、夏休み最後の教室日が終わりました。明日からは学校スタートです…!昨年に引き続き、子どもたちにとって不自由な夏休みでした。焦りと不安の中、未来への展望が見えずに、ただ何となく日々を過ごしている子どもたちがいます。そ...
東寺教室日記

休み明け

教室の夏休みが終わりました。残念ながら休みの後半はずっと雨(しかも結構な雨量…)でしたが。そして来週、公立はいよいよ2学期開始!です。夏も終わりですねぇ…さて、本日はお休み明けの宿題採点DAY!早出ししていただいた宿題を、午前中からせっせと...
東寺教室日記

猛暑の日々

8月第一週目が終わりました!来週の教室は、お休みです。お間違えのないよう…☆毎日、本当に暑いです。暑いときに冷たいものを取り過ぎると身体によくないので熱いものを食べたり飲んだりした方がよいらしいです。が、さすがにここ最近は、熱いものを飲む気...
東寺教室日記

8月です!

8月に入りました。毎日、本当に暑いですね~!身体に気を付けて、がんばりましょう☆つい、何度も言ってしまいますが、今年の夏は(も?)、本当に暑い!昭和の昔は、夏休みに入るとき、学校から配られるお便りに『しゅくだいは、午前中のすずしいうちにすま...
東寺教室日記

すぐに役に立つものは…

7月の教室が終わりました。次回の教室日は、もう8月です。皆さん、夏休みの宿題の進行状況はいかがでしょうか…?それにしても毎日暑いです。こんなに暑い中、本当にみんな、よくがんばっていると思います!くもんの学習って、テストに出るような問題じゃな...
東寺教室日記

お掃除

本日、7月20日は、一学期最後の教室日でした。明日or明後日から、夏休み開始です…☆お国の事情で今週後半が旗日となってしまったため、23日(金)の教室はお休みです。次の教室はもう、「夏休み中の教室」なんですね。さて、夏休み、みんなと一緒にが...
東寺教室日記

土台

7月も後半に入りました。来週はいよいよ夏休みスタートです…!ということで、まずは皆さん、一学期お疲れ様でした!現在、ほとんどの学校で保護者面談の真っ最中、面談時に通知表を見ることになるでしょう。いろいろ気になるところはあると思います。が、特...
東寺教室日記

鬼のはなし

7月も中旬となり、例年なら、京都は祇園祭で大変な人出となる頃。来年には、あの賑わいが戻って来るでしょうか…以前にも書いたような気がしますが、国語教材の自由解答問題に、「おにがつく言葉を書きましょう」という問いがあります。この「おに」とは「鬼...
東寺教室日記

今年の夏も…

このところ、雨が続いております。しかしながら、週間天気予報を見ると、来週後半から『晴れマーク』が続いている…!いよいよ梅雨明けかしら…?公立は少し前に、私立もそろそろ期末テストが終わります。そして来週、教室校区の小学校では個人面談があるそう...