教室学習

東寺教室日記

小1→高3

本日は11月2回目の教室日です。今週は穏やかで暖かな日が続きました。来週から少し気温が下がるようです。引き続き、体調には気を付けましょう…!私が東寺教室を始めたのは、2010年4月。なので、今年は12年目、ということになります。ということは...
東寺教室日記

霜月

11月に入りました。今年も残り、6分の1です。何かと大変だったけど、いい一年だったね…☆と言えるように、あと少し、がんばりましょう!毎年のことなんですが、11月に入った数日は、なぜか暑い。本日も、ちょっと久しぶりに、エアコン(冷房)を入れま...
東寺教室日記

一日生きることは

本当に朝晩冷え込むようになりました。「明けない夜はない」なんて言いますが、終わらない夏(暑さ)もないですね。風邪を引かないようにお気をつけください…!10月も残り一週間余り。今年もあと2ヶ月です。ここまでの約10ヶ月、長かったですか、それと...
東寺教室日記

フック

本当に、週末の雨の後から、ウソのように涼しく(寒く)なりました!現代の天気予報って、すごいなぁ。私が子どもの頃は、天気予報って、『あてにならないもの』の代名詞だったのに…東寺教室の机は、くもんのオフィシャルというか、推奨品です。(教室備品の...
東寺教室日記

10月なのに…

本日は12日ですが、はや10月4回目の教室日。10月は、時間がゆっくり流れているような気がします…☆このところ毎回のように、「なんでこんなに暑いのよ?」といった内容をよく書いております。が、本当に毎日、昼間が暑いのです!そして、夜も思ったよ...
東寺教室日記

故障?

9月最後の教室日が終わりました。次回の教室日は10月1日(金)、2021年度も後半に入ります…!くもんの英語といえば、イー・ペンシル。教材の音声マークをタッチすると、英語が流れます。これ一本で最終教材までリスニングできて、ペンケースに入るお...
東寺教室日記

虫の声

9月も21日となり、残り3分の1です。祝日が多い(と言っても2日ですが…)せいか、他の月より速く過ぎていく気がします。教室の斜め向かいに児童公園があって、学校が終わってから暗くなるまでの時間は、子どもたちの声でにぎわっています。で、夜になっ...
東寺教室日記

秋ですが…

9月もほぼ半分終了。教室の大学生スタッフさんたちの夏休みも、終わりが近づいています。自分が学生だった頃はめっちゃ長かった夏休みですが、はたから見ていると短いものですねぇ…残念ながら今年の秋の学校行事も、中止または規模縮小で実施、のようです。...
東寺教室日記

ひとこと

9月も2週目に入って、朝と晩は、だいぶ涼しくなりました。昼間の日差しはまだまだ強烈ではありますが、夏は少しずつ終わっていくのですね…小4のA君。とにかく勉強することがキライで遊ぶのが大好きという、絵に描いたような小学生。A君を見るにつれ、昭...
東寺教室日記

お誘い

まだまだ日中は暑いので、教室の子どもたちの服装は、7~8月から変わっていません。しかしながら、日が暮れるのが本当に早くなったので、上着を着るようになる季節も、それほど遠くないのかも。そろそろハンガーの準備・点検をしないとね…!毎年、秋になる...