教室学習

東寺教室日記

10月ですよ~!

10月になりました!なんと!今年もあと、4分の1。今からのがんばりで、「今年一年の満足度」が変わってきますよ…♪夏のような気候の中で、運動会?は無事終了。次のイベントは、遠足等のお出かけ系。楽しく参加できるように、日ごろから体調管理はしっか...
東寺教室日記

がんばるチーム

一週間ぶりの教室日。台風が去った後の本日、急に涼しくなりました。暑いときは「いつまで暑いの~?」と思いますが、涼しくなるときは一瞬ですね…!今週は、月・金が祝日なので、3連休の後、(一般的には)火・水・木と学校や仕事に行けば、また3連休です...
東寺教室日記

ちょうど

9月9日。3月や5月ほどの知名度はありませんが、本日は「重陽の節句」という、お節句です。シンボルの花は、もちろん菊の花です…!ときどき、「公文式は、学年より先のことをやるのですよね?」と聞かれます。答えはもちろん、「やる場合もあるしやらない...
東寺教室日記

夏と秋の間

9月2回目の教室日。真夏とは違う空の色。そして日暮れの時刻も早くなりました。が、日中はまだまだ暑いです…!2学期開始から、2週間弱経過しました。皆さん、「学校に行く生活」には、慣れた(戻れた)でしょうか?日中は暑いし、夜も寝苦しい日があって...
東寺教室日記

不思議

9月に入りました。早いもので、2022年も、残り3分の1です…!東寺教室の不思議。それは、教室入りの時間が、めっちゃ遅いコト。保育所や学童の子が遅いのは、わかります。でも、学童に行ってない低学年の子も、なぜか遅い。どのくらい遅いかと申します...
東寺教室日記

生活リズム

8月最後の教室日。そして明日で8月も終わりです。いよいよ秋ですねぇ…日中はまだまだ暑いですが、朝と晩は、比較的過ごしやすくなってきております。真夏に疲れたであろう身体を労わって、夏の疲れを取りたいものです。夏休みに夜更かしや朝寝坊が多かった...
東寺教室日記

スタート

15時~の教室に、生徒がひとりかふたり。ああ、学校が始まったんだなぁ…と、実感しました。予想はしておりましたが、学習中にグッタリしている子もチラホラ。今日から授業開始で、この暑さ。まあ、仕方ないかぁ…家に帰ったら眠ってしまっておきません…で...
東寺教室日記

次の火曜日(9日)の後、教室はお盆休みに入ります。(12日・16日と連休です!)お盆休みの後は、「夏休みも残り少ないなぁ…」という気分になります。余裕がある今のうちに、『やらなければならないこと』を済ませておきましょう!本日は、雨が降ったり...
東寺教室日記

健康第一!

7月最後の教室日が終わりました。来週はもう8月。毎日めっちゃ暑い日々です…何と申しますか、京都の夏は、とても暑いです。地球上には、もっと暑い地域は存在すると思います。でもね、「過ごしにくさ」という点では、かなり上位なのではないでしょうか。自...
東寺教室日記

続けること

7月も前半終了。明日からは3連休です。京都では祇園祭絶賛開催中で、特に人出の多い16日・17日が、今年は連休に組み込まれております。めっちゃ混み合うと予想されますので、お出かけになる方、十分ご注意くださいね…!早いもので、ほぼ夏休みが開始し...