教室学習 肉! 季節は初秋から本格的な秋へ、のはずですが、本日はなぜか夏に逆戻りしたかのような暑い日。10月だよね…?と言いながらエアコンをスイッチオン!皆さん、体調には十分気を付けてくださいね…☆くもんの英語。最初は身近な単語を聞いて、マネして言うところ... 2017.10.10 教室学習
東寺教室日記 予選会 11月も中旬となりました。昼間は太陽が出ているかどうかで、気温が全然違います。今日はよく晴れて、とても暖かい日でした…☆本日はなぜか皆さん出足が早く、3時半の小学生スタート時にまず4人が入室。それからも次々とやって来て、4時半から入るスタッ... 2016.11.11 教室学習東寺教室日記
教室学習 ケンカ ここ数日は青空&真夏の暑さでしたが、今日はスッキリしないお天気でした。まだ、梅雨は明けていなかったのね…!教室校区の小学校、本日は下校が早かったようで、教室開始と同時に数名が入室!3時台にこれだけ学習しているのは珍しいな、と思っていたら、い... 2016.07.08 教室学習
教室学習 鉛筆 くもんの学習を続けていく間には、順調に進む時期もあれば、不調な時期もあります。学習が順調なときは集中して一気にプリントを終えることができますが、不調なときには、なんとなくダラダラしてしまい、なかなか学習を終えることができません。こうした不調... 2015.02.01 教室学習
教室学習 2月無料体験学習、受付開始♪ いよいよ、2月無料体験学習のシーズンとなりました!2015年最初の、そして2014年度としては最後の、無料体験学習です。本日は、「2月」無料体験のおすすめポイントをご紹介いたします☆1、2月無料体験で、余裕の新学期! 特に、年長→小1への変... 2015.01.26 教室学習
教室学習 学習の流れ 【学習終了~退室、そして宿題】 「学習の流れ」編、いよいよ最終回です。【学習終了~退室】「その日に学習するプリント」がすべて100点になったら、学習終了です。学習済みのプリントを指導者(教室を代表しているくもんの先生のこと)に渡します。その際、「今日、学習したことは?」「... 2014.11.30 教室学習
教室学習 学習の流れ 【当日分の学習】 いよいよ学習のメインイベント!!当日分のプリントの学習です♪【当日分の学習】名前はもちろん、日付と開始時刻の記入を忘れずに!くもんのプリントはすべて『標準完成時間』が決められています。どのくらいできているか(課題の達成度)を確認するために、... 2014.11.23 教室学習
教室学習 学習の流れ 【着席~訂正】 教室学習の流れについて、前回のつづきです♪【着席~訂正】学習席に着いたら、まずは通称「お直し」とよばれるミスの訂正に取り組みます。前回の教室で提出された宿題のプリントのうち、100点でなかったものが対象です。(ご存知の方も多いと思いますが、... 2014.11.20 教室学習
教室学習 学習の流れ 【入室~着席】 「くもんの教室って、いわゆる塾とはちょっと違うって聞くけれど、どんなふうに学習するのかなあ」とお思いの方や、「子どもがプリントを解いているのは知っているけど、学習開始から終了までって、どんなカンジなのかしら」とちょっぴり気になる方に、少しで... 2014.11.16 教室学習