東寺教室日記

東寺教室日記

カタカナ

無口な某君(中2)の発言の通り、本日は中学校の卒業式でした。私が東寺教室を始めたときに小5だった学年が、今年の卒業生です。時間はあっという間に過ぎていくのですね…さて、話は前回の教室日にさかのぼります。Aちゃん(小4)の学習記録を成績表に記...
東寺教室日記

終業式は?

学年末が近付くと、学校でいろいろな行事があって、子どもたちのスケジュールもいつもと違ったりします。火曜日には部活があるはずのA君(小4)。今日はいつもより入室が早かったので…「あれ?火曜日なのに早いね。部活お休み?」「もう、終わってん。また...
東寺教室日記

女の子って…

東寺教室の仲間入りをしてから1カ月余りのKちゃん(年中)。お母様のお仕事の都合で教室に来るのが7時近くになってしまう日もありますが、「疲れた~」とも「やりたくない~」とも決して言わず、真剣に学習しています。今日も「8と9、むずかしいねん」と...
東寺教室日記

教室ごっこ?

いよいよ3月。学年末までの目標に向かって、生徒もスタッフもそして私も、「よ~し、がんばるぞ!」というムードの教室。適度な緊張感で、それぞれが本日の課題に取り組みます。そんななか…くもんバッグに喜び、「まだ、体験学習なの?」と言っていたA君(...
東寺教室日記

さわやかイレブン

近隣教室の閉鎖に伴い、この2月から東寺教室の仲間となった小学4年生3人組。教室に来るのも、小学校の部活(サッカー)も一緒の仲良しです。最初の緊張も少しずつほぐれ、学校のことなんかもポツポツ話してくれるようになりました。その彼らが…「明日、試...
東寺教室日記

体験学習?

2月の教室日もあと1回。学年末が近付いてきた教室では、この学年での目標を達成すべく、ラストスパート!の雰囲気です。そんななか…4回の体験学習を終え、入会が決まった年少のA君。そう、くもんバッグにとても喜んでいたあの子です。入会後の学習も順調...
東寺教室日記

気遣い

前回に引き続き本日も特定の時間帯に入室者が集中!東寺教室は、生徒数に比して座席数が多い教室なので、子どもたちは机をゆったり使うことに慣れています。なので、こんな日は…「せんせえ~、座るところがない~」「真ん中、座れるでしょ~」「え~、真ん中...
東寺教室日記

中学生が…

本日は、4時半~5時過ぎの30分ほどの時間に、どっと入室。いつもなら「○○ちゃん、終わりました!」という『お迎えコール』のときに、「今日は~でしたよ☆」といった学習の様子を付け加えるのですが、本日はその時間的余裕がなく、「終わりましたっ!」...
東寺教室日記

くもんバッグ

体験学習中だったA君(年少)の入会が決まりました!当教室では4回の無料体験学習の3回目の日に、「学習を継続するかどうか」を一応お尋ねすることにしています。A君については、「Aの気が急に変わらない限り続けます」というお母様の意向を伺っておりま...
東寺教室日記

おにいちゃん

4月から一年生になるA君に、妹ができました。私が東寺教室を引き継いでから丸5年になろうとしておりますが、生徒さんのおうちに赤ちゃんがうまれたのは初めてのことです。A君の送り迎えをするお母様のおなかが少しずつ大きくなっていく様子をずっと見てい...