東寺教室日記 くもんバッグ 6月最初の教室日。天気のいい日はとても暑くなる今日この頃。でも、間もなく梅雨に入りますよね。体調管理をしっかりして、がんばりましょう…!教室校区の小学校では、明日、休日参観ということで、土曜日に学校があるとのこと。そのせいか、いつもは出足が... 2018.06.01 東寺教室日記
東寺教室日記 5月の終わりに…☆ 5月の教室も本日が最終日!次回、金曜日の教室はもう6月です。2018年の折り返し地点も、間もなくなのですね…!本日、5月無料体験学習が無事終了いたしました。いつにもまして、多くの方にご参加・ご入会していただき、大盛況でした☆この頃では、すで... 2018.05.29 東寺教室日記
東寺教室日記 Present for you? まだ5月なのに、なんとも暑い日!半袖&半ズボンなど、子どもたちはすっかり夏の装いで学習していました☆年長のAちゃん。とても語彙が豊富で「なぜ、保育園児のあなたがそんな言葉を知っているの?」という言葉をよく使います。そして大人がビックリするよ... 2018.05.25 東寺教室日記
東寺教室日記 カンタン! 5月も下旬に入った本日は、夏のように暑い日!春も本当に終わりなんだなぁ…子どもは大人以上に暑がりです。ですので、暑~い本日、「今日は子どもたち、集中しにくいだろうな…」と、教室スタッフ一同、いつも以上に気を引き締めて入室を待っていました。な... 2018.05.22 東寺教室日記
東寺教室日記 懐かしい! 5月の教室日も、早や後半戦。蒸し暑い日が増えてきました。皆さん、体調を崩さないよう気を付けてくださいね…☆本日のラスト生徒は、小4のAちゃん。遅い時間になったので、おうちの人のお迎えを待つことに。「(学校の)宿題、やってもいい?」「いいよ。... 2018.05.18 東寺教室日記
東寺教室日記 わり算 本日、日中はとてもいいお天気で、暑い日!子どもたちが「暑っつ~い」と言いながら教室に入ってきました。けれども、真夏と違って朝晩は気温が下がります。みんな、体調を崩さないように気を付けてね…!2けた÷1けたの、わり算の筆算。くもんでは、「下へ... 2018.05.15 東寺教室日記
東寺教室日記 修学旅行 5月2回目の教室日は、とてもよいお天気!梅雨入りするまでの、気持ちのよい季節を楽しみましょう…!GWが終わりますと、様々な学校行事が行われます。東寺教室の校区小学校では、昨日・今日と6年生の修学旅行。今月末には5年生が山に宿泊研修に出かけま... 2018.05.11 東寺教室日記
東寺教室日記 最終教材 GWも終わり、いつもの生活の日々となりました。さあ、今から夏休みまで、しっかり学習しましょう…!このブログでも何度となく登場しますが、公文式学習の原則は『自学自習』。わからないところもすぐには教えず、出来るだけ自分でヒントを見つけて考える、... 2018.05.08 東寺教室日記
東寺教室日記 意外な選択 本日の教室時間中、突然ゴロゴロと雷の音が!雷が発生する気候になりつつあるのですねぇ…さて、次週はゴールデンウィーク。教室も1週間お休みです。何だかウキウキして、いっぱい遊びたくなってしまうかもしれませんが、まずは、4月の疲れをしっかりと癒し... 2018.04.27 東寺教室日記
東寺教室日記 ポイント 桜の季節が終わり、京都を訪れる人が少し減ったかな?と思う間もなく、今度は修学旅行の季節!ホント、京都って、一年中ずっと観光シーズンなんだなぁ…子どもたちの新学年の疲れは、先週~今週にかけてがピークです。第1週目は、どんなに疲れていても緊張感... 2018.04.24 東寺教室日記