東寺教室日記

東寺教室日記

4年生

4月も中旬となりました。教室校区の小学校では、明日からいよいよ給食開始です!いよいよ、本格的な学校生活ですね…☆東寺教室の『教材ホルダー』(成績表やプリントを入れる個人別ファイル)の名札は、学年別の色画用紙に書かれています。その中でもひとき...
東寺教室日記

帰宅

入学式が終わり、給食はまだ始まりませんが、とりあえず学校へ行く生活。新・一年生はちょっと大変かもしれませんが、次第になれてきます!まずは健康第一で、がんばりましょう…!東寺教室の斜め向かいに、児童公園があります。校区のほぼ中心ということもあ...
東寺教室日記

スタート☆

今週、ほとんどの学校で、入学式・始業式が行われます。さあ、新しい一年の始まりです…!4月~5月は、いつにもまして時間が過ぎるのが速い気がします。(しませんか?)なので、年度変わりの用事がすんだら、できるだけ先の準備をしておかないと。というこ...
東寺教室日記

三代目

2021年度、始まりました!今年は桜の開花が早く、残念ながら、来週の入学式には残っていないかも…30日(火)にお休みをいただき、新学年の準備!この4月から1年生になる皆さん、これまでの『宿題袋』と色が変わっていたでしょう?3月に卒業した6年...
東寺教室日記

年度末に

2020年度の教室、本日が最終日でした。皆さん、本当にお疲れ様でした…!東寺教室の11年目が、何とか終了いたしました。一年前のことを思えば、この年度末を迎えられたことは、本当に幸せなことです。3月末なので、去り行く人もいます。その一方で、新...
東寺教室日記

この一年

先週の土曜日・20日は春分の日でした。ということは、もう、『昼>夜』なのですね…さて、2020年度の教室も、今週でお終いです。思えば、年度始めの4月は、緊急事態宣言で休室という、ショッキングな出来事がありました。そんな激動の時代?の中、5月...
東寺教室日記

お別れ

3月第3週目が終了。本日が最終日という学校も多いようで、昼過ぎから街中で子どもの姿を見かけることが多かったです。もう、春休みなのですねぇ…さて、春は別れの季節でもあります。学生スタッフのAちゃん、本日が最終日でした。縁あって、高校生の終わり...
東寺教室日記

初めての…

3月も後半に入りました。2020年度の教室も、残すところあと数回。最後まで無事に終われますように…☆Aちゃん(年少)は、現在のところ東寺教室・最年少の生徒です。くもんを始めて4ヶ月あまり、そろそろ何かしらの『独り立ち』をしてもいい頃です。と...
東寺教室日記

10年前

3月の教室日も、半分が終了いたしました。2020年度の教室も、あと4回です。最後までがんばろう!10年前のこの金曜日は、3月11日でした。教室は、今と変わらず15時スタート。私自身はお昼前から教室に来ていたので、そのニュースを知りませんでし...
東寺教室日記

ひと文字違い

3月第2週目。2週間後は小学校の卒業式です。今年度も終わりですね…くもんの国語教材に、『つるにょうぼう』というお話があります。 一般的には『つるの恩返し』という呼ばれ方がメジャーでしょうか。「せんせ~、わかりませ~ん」と、Aちゃんが質問に来...