東寺教室日記 忘れ物 3月も約半分終了。来週には、今年度の学校も終わりですね…☆A君(小1)が、教室に入るなり、「筆箱忘れました!」A君はこのところ忘れ物が続いていたので、「おうちに帰って、取っておいで」と、いったん戻っていただきました。つい、うっかり忘れてしま... 2023.03.14 東寺教室日記
東寺教室日記 季節とはいえ… 3月も3分の1が終わりました。日々暖かくなっているし、春ですよね…☆ところで、この春は本当に大変なようです、花粉症。例年の何倍という量とのことで、対象の方はとてもしんどいでしょう。教室でも、ここ数回、かなりぼんやりしている子がチラホラ。疲れ... 2023.03.10 東寺教室日記
東寺教室日記 お祈り 今週は、とても暖かいです♪明日からの2、3日は、20℃超えるかもという予報です。寒暖差で体調を崩さないように気を付けましょう…!「一難去ってまた一難」というか、「一学級閉鎖去ってまた一学級閉鎖」というカンジです。今週に入って、また新たな閉鎖... 2023.03.07 東寺教室日記
東寺教室日記 春なのに? 本日は3月3日。ひな祭りです。遠い昔には「ひし形のケーキ」が売られていましたが、今もあるのでしょうか…?寒暖の差が激しすぎて免疫力が低下しているのか、教室周辺ではインフルエンザが猛威をふるっております。あるクラスの学級閉鎖が終わったと思った... 2023.03.03 東寺教室日記
東寺教室日記 2月の終わりに… 先週まで「寒い、寒い」と言ってたのに、今週に入ってから、昼間はポカポカ陽気♪何という寒暖の差!皆さん、体調を崩さないようにお気を付けて…!そして気が付くと、春分の日まであと3週間。いつの間にか、日がかなり長くなっています。「〇〇ちゃん、今日... 2023.02.28 東寺教室日記
東寺教室日記 まもなく… 2月も来週で終ります。ああ、もう年度末がすぐそこに…!学級閉鎖のクラスが、増えてしましました…(泣)当教室で学習者数1、2の学年が丸ごと閉鎖になってしまったので、本日の教室は非常に閑散としておりました。来週、学級閉鎖が明けたときの、宿題採点... 2023.02.24 東寺教室日記
東寺教室日記 ご自宅KUMON♪ 2月も残すところあと一週間。2022年度も終わろうとしております…!とうとう我が教室校区にも発生しました、学級閉鎖!たとえ本人が元気であっても、閉鎖中のクラスに在籍する生徒は、教室に来ていただけません。まあ、学級閉鎖実施の趣旨を、ある意味台... 2023.02.21 東寺教室日記
東寺教室日記 受け取り拒否? 本日は暖かくて過ごしやすい日でした♪今年の冬は寒い日が多かった気がします。早く春にならないかなぁ…立場が変わると言い方が変わるというか、主語の入れ替わりによって、文末その他が変化しますよね。お母さんが僕を叱った ⇔ 僕はお母さんに叱られたと... 2023.02.17 東寺教室日記
東寺教室日記 習慣化 2月もちょうど半分経過。本日はバレンタインデーです…!A君(小1)は、とても明るくて元気な子。やや集中力に欠けるのが玉にキズ…というタイプです。このタイプの子によくありがちなことですが、くもんのプリント、よくわかっているところでもなかなか一... 2023.02.14 東寺教室日記
東寺教室日記 たかが計算、されど計算 本日は久しぶりに一日中ずっと雨でした。でも、雪にならなくてよかったですね…☆あと1ヶ月半ほどで、今年度(2022年度)も終わりです。皆さん、この学年の学び残しはありませんか?公文式の算数、序盤(いわゆる小学校の範囲)は確かに計算だけです。で... 2023.02.10 東寺教室日記