東寺教室日記

春に向けて…

まだ1月3回目の教室日ですが、暦は1月後半に突入!つい、2018年も24分の1が終わってしまったなぁ…なんて思ってしまいます☆とはいえ、子どもたちにとっては、学年終了までまだまだ時間があります。もう卒業だぁ…と今から嘆き悲しんでいる6年生な...
東寺教室日記

面談

1月2回目の教室日。冬休み後、最初の週が終わりました。みんな、想像以上に疲れているかもしれません。この週末はしっかり休んでくださいね…☆東寺教室では、1月下旬に、ご希望の方を対象に個人面談を実施予定です。年末から年始にかけて『面談ご希望アン...
東寺教室日記

あけましておめでとうございます☆

2018年最初の教室日!皆様、今年もよろしくお願いいたします…☆年明け最初の教室日は、宿題採点の日。子どもたちにはほとんど関係ありませんが、教室スタッフにとっては1年で一番忙しい日、と言っても過言ではありません。嬉しいことに、東寺教室の生徒...
東寺教室日記

よいお年を…!

2017年も残すところあと三日。今年はどんな一年だったでしょうか。皆様にとって、来年がよりよい年になりますように…☆2017年最後の教室日。来年1月の教室日が少なくなるための代替日&仕事納め後(学童もお休み)ということで、午前の教室でした。...
東寺教室日記

9年間

2017年も残りわずか。今年の教室日も終わりに近づいております。最後までがんばっていきましょう!中3のA君。この12月末でくもんとお別れです。29日の教室には出席しないので、今日が最後の教室日。年長さんのときから、丸9年、通いました。最初は...
東寺教室日記

年末恒例の…

本日は冬至。一年で一番夜が長い日です。こんなに寒くてすぐ暗くなる日々ですが、あと三ヶ月もすれば、昼の長さ≧夜の長さになるのですよね。不思議だなぁ…☆さて、東寺教室の年末といえば、恒例のくじ引き!本日がその『くじ引きDay』でした☆一週間ほど...
東寺教室日記

絵馬

12月も後半。今年の教室日も本日を含めてあと4回です。寒さに負けず、がんばりましょう…!本日は『教室だより 1月号』の配布日☆更に、今回はおたよりと一緒に、今年(2017年)の目標絵馬をお返ししました。入口付近に一年間飾っていたものです。教...
東寺教室日記

寒いと思うのだけど

昨日に比べたらマシでしたが、本日も寒い一日でした。冬休みまであと一週間!がんばろう!教室の忘れ物といえば、まずは鉛筆、消しゴムといった文房具、そして東寺教室の場合は水筒です。文房具は通年の忘れ物ですが、水筒は夏場と違って冬は持って来る人がグ...
東寺教室日記

アンケート

寒い日が続いております。皆さん、体調に気を付けて、年内最後の教室日までがんばって来てくださいね…☆さて、東寺教室の年末年始。通常教室は12月26日までです。ですが、この年末年始は1月の2日と5日がお休みで1月の教室日が7回となるので、12月...
東寺教室日記

お願いします☆

12月、3回目の教室日。年末恒例、クリスマス抽選会の景品が、本日無事に届きました☆もう今年も終わりなんだなぁ…年長のAちゃん。ちょうど2年前、年少の時に11月体験を経て入会しました。始めたときは、文字も数字も全く知らなかったAちゃん。教室と...