東寺教室日記

褒め上手☆

11月も後半。日が暮れる時間もめっきり早くなって、午後5時にはかなり暗くなっています。皆さん、教室の行き帰り、気を付けてね…!年少のAちゃん。最近、プチ反抗期?で、時々、学習中に少しふざけます。スタッフが「きれいに書こうね~!」と言えば、わ...
東寺教室日記

テストはいつ?

前回の教室日はどちらかと言えば暑い!だったのに、本日はあ~もう冬も近いなぁ…という気候。最近の気温は数日間でグッと変化しますので、皆さん、風邪をひかないように気を付けてね☆近いといえば、中学生の定期テストも近いようで、いつもよりやや疲れた顔...
東寺教室日記

季節外れ?

本日は雨が降ったりやんだりというお天気。通常ならこの季節の雨の日は寒いはずなのですけど、なぜか蒸し暑い。立冬も過ぎたというのに、多くの子どもたちが半袖&半ズボン姿という、不思議な一日でした☆そしてこんな日に限って子どもたちの入室時間が集中。...
東寺教室日記

ひこうき

11月2回目の教室日。宿泊研修から帰ってきた4年生、全員元気な顔を見せてくれました!無事に終わって何よりです☆3歳のAちゃん。5月無料体験からくもんを始めて約半年。ほとんどのひらがなを読めるようになりました。でも、まだことばや文章をスラスラ...
東寺教室日記

待ち時間

11月最初の教室日。教室の人数がグッと少なくなる7時半過ぎには、室内でも寒いと感じるほど。思えば今年の夏は、このまま永遠に暑い日が続くのでは…?というくらい暑かったのに。季節が変わるとちゃんと気候も変わるのですね。小6のA君。くもんには小1...
東寺教室日記

宿泊研修

本日は10月最後の教室日。次回の教室日は11月です。今年もあと2ヶ月…!京都市の小学生は4年生の時、三重県に宿泊研修(2泊3日)に行きます。東寺教室の校区の4年生、最初は6月に行く予定でしたが、地震の影響で10月に延期。そして10月、今度は...
東寺教室日記

さようなら、いつもの席!

10月も残りわずか。秋になってから、時間が経つのがこれまで以上に速い気がします…☆幼児のA君。集中力を維持するのがなかなか難しく、機嫌が悪くなると鉛筆を投げ出したりするので、これまでずっと『スタッフの前の席』がA君の定位置でした。ところが前...
東寺教室日記

持ち主は?

本日は、雨が降ったりやんだりの、はっきりしないお天気でした。雨が降ると、寒くなったなぁ~と感じますね。本日の教室は、4時半頃までスカスカ、5時前にド~ッと押し寄せて6時半頃には一段落、という短期集中型。『くもんバッグ置き場』も、一時は置く隙...
東寺教室日記

目の前には

今週はずっとよいお天気で、ホントに快適でした!来週もこんな気候だといいなぁ…☆さて、来月の『11月無料体験学習』の準備を兼ねて、少しだけ教室の模様替えをしました。どこを変えたかと申しますと…1、通常の学習席を2席ほど増設2、体験学習者の診断...
東寺教室日記

まとめ(追記あり)

爽やかな秋晴れの日が続いております。本格的に寒くなる前の、過ごしやすい日々ですね☆中2のA君。このところ、英語の学習が好調です。教材レベルが今より易しいときにはわりとミスがあったのに、レベルが上がるにつれてなぜかミスが減少。時にはホームラン...