東寺教室日記

エール

4月も後半戦です。新学年開始から一週間余り、皆さん、新しい環境には慣れましたか…?前回のblogに登場した、年少のA君。本日はご機嫌麗しくなかったようで、お母様にくっついて離れません。でも、「一人でやる」と約束してきたそうで、何とか椅子に座...
東寺教室日記

ひとりでできるもん!

4月も2週目が終了。いつの間にか、6時半頃まで暗くならない季節となりました。でも教室にはできるだけ早く来てね…!『3月末トライアル』という無料体験を経て、4月入会したA君(年少)は、現在、教室最年少の生徒さんです。当教室の方針?として、幼児...
東寺教室日記

1組or2組?

新しい学年が始まりました!心機一転、がんばりましょう…!新学年になって初めての教室日。毎年恒例の、ある調査が行われます。(by私)それは…「1組or2組」のチェック!教室校区の小学校は各学年2クラスなので、みなさん1組か2組。学年の始まりに...
東寺教室日記

さあ、新学期です♪

わりと長めだった春休みも、もうすぐ終わり。来週から、小学生も新学期ですね~!中高生は、一足お先に昨日or今日から始まっているところが多いです。本日はあいにくの雨でしたが、入学式や入学して2日目の行事等がありました。他府県の私立中に進学したA...
東寺教室日記

新学年☆

2023年度、始まります。新学年、がんばりましょう…!毎年恒例、宿題の袋の色が変わる!人がいる。(全員ではありません。)新小1と新中1です。前年の小6の色を新小1さんが受け継ぎ、新中1さんは、中学生以上の証である紫色に。今年の新小1さんの色...
東寺教室日記

3年前

3月28日。2022年度、最後の教室日です…!皆様、この一年は、どんな一年だったでしょうか。満足のいく年でしたか。それとも、ちょっぴり悔いの残る年だったでしょうか。どちらの人も、次の年度は心機一転、がんばりましょう♪さて、この2~3月の体験...
東寺教室日記

年度末

気が付くと、桜が咲いていました。入学式にはもう、残っていませんよね…2022年度の教室も残すところあと2回。今年度は、どんな一年でしたか?来年度は、どんな一年にしたいですか?年度末は何かと忙しいですが、ちょっと立ち止まって、考えてみましょう...
東寺教室日記

思い出

気が付けば、あと数日で春分の日だから、まもなく昼>夜になるのですね…!大学生スタッフY君の勤務が、本日最終日でした。来週、大学の卒業式を終えて、新・社会人として旅立っていきます。Y君と初めて会ったのは、彼が小5のとき。くもん生としてはかなり...
東寺教室日記

忘れ物

3月も約半分終了。来週には、今年度の学校も終わりですね…☆A君(小1)が、教室に入るなり、「筆箱忘れました!」A君はこのところ忘れ物が続いていたので、「おうちに帰って、取っておいで」と、いったん戻っていただきました。つい、うっかり忘れてしま...
東寺教室日記

季節とはいえ…

3月も3分の1が終わりました。日々暖かくなっているし、春ですよね…☆ところで、この春は本当に大変なようです、花粉症。例年の何倍という量とのことで、対象の方はとてもしんどいでしょう。教室でも、ここ数回、かなりぼんやりしている子がチラホラ。疲れ...