東寺教室日記 3年前 3月28日。2022年度、最後の教室日です…!皆様、この一年は、どんな一年だったでしょうか。満足のいく年でしたか。それとも、ちょっぴり悔いの残る年だったでしょうか。どちらの人も、次の年度は心機一転、がんばりましょう♪さて、この2~3月の体験... 2023.03.28 東寺教室日記
東寺教室日記 年度末 気が付くと、桜が咲いていました。入学式にはもう、残っていませんよね…2022年度の教室も残すところあと2回。今年度は、どんな一年でしたか?来年度は、どんな一年にしたいですか?年度末は何かと忙しいですが、ちょっと立ち止まって、考えてみましょう... 2023.03.24 東寺教室日記
東寺教室日記 思い出 気が付けば、あと数日で春分の日だから、まもなく昼>夜になるのですね…!大学生スタッフY君の勤務が、本日最終日でした。来週、大学の卒業式を終えて、新・社会人として旅立っていきます。Y君と初めて会ったのは、彼が小5のとき。くもん生としてはかなり... 2023.03.17 東寺教室日記
東寺教室日記 忘れ物 3月も約半分終了。来週には、今年度の学校も終わりですね…☆A君(小1)が、教室に入るなり、「筆箱忘れました!」A君はこのところ忘れ物が続いていたので、「おうちに帰って、取っておいで」と、いったん戻っていただきました。つい、うっかり忘れてしま... 2023.03.14 東寺教室日記
東寺教室日記 季節とはいえ… 3月も3分の1が終わりました。日々暖かくなっているし、春ですよね…☆ところで、この春は本当に大変なようです、花粉症。例年の何倍という量とのことで、対象の方はとてもしんどいでしょう。教室でも、ここ数回、かなりぼんやりしている子がチラホラ。疲れ... 2023.03.10 東寺教室日記
東寺教室日記 お祈り 今週は、とても暖かいです♪明日からの2、3日は、20℃超えるかもという予報です。寒暖差で体調を崩さないように気を付けましょう…!「一難去ってまた一難」というか、「一学級閉鎖去ってまた一学級閉鎖」というカンジです。今週に入って、また新たな閉鎖... 2023.03.07 東寺教室日記
東寺教室日記 春なのに? 本日は3月3日。ひな祭りです。遠い昔には「ひし形のケーキ」が売られていましたが、今もあるのでしょうか…?寒暖の差が激しすぎて免疫力が低下しているのか、教室周辺ではインフルエンザが猛威をふるっております。あるクラスの学級閉鎖が終わったと思った... 2023.03.03 東寺教室日記