東寺教室日記 そばにいるよ☆ 2月最後の教室日が終了しました。来週はもう3月です!早いなぁ…早いところ(学校)はあと3週間で、今年度が終わりです。子どもたちにとって、本当に大変な一年だったと思います。この先どうなるのか、毎日が不安で不安定な日々。それでも、なんとか前に進... 2021.02.26 東寺教室日記
東寺教室日記 宿題の意味 2月も残すところあと1週間となりました。次の火曜日は祝日で教室がお休みのため、今月の教室日はあと1回なのです。学年末までもう少しですね…☆問題の解き方を「知っている」ことと「できる」ことは違います。くもんでいう「できる」は、身に付いていると... 2021.02.19 東寺教室日記
東寺教室日記 会議 2月も第3週目となりました。先週末からウソのように暖かい日が続いておりましたが、明日から急変するそうです。皆さま、お身体にお気をつけください…!先週の土曜日、教室の『スタッフ会議』を行いました。(週末にもかかわらず、参加してくれたスタッフの... 2021.02.16 東寺教室日記
東寺教室日記 きょうだい仲良く… 『建国記念の日』も終わり、2月も中盤です。来週はもう、後半の2週間になりますので、気が付けば2月、終わるやん…!というカンジですね。中学受験を終えて、くもんを再開したA君。A君には、6学年違いの妹・Bちゃんがいます。この春にはA君が中学校へ... 2021.02.12 東寺教室日記
東寺教室日記 代償 早いもので、本日は2月9日。学年末もかなり近づいて来ましたね…!Aちゃん(小3)は現在、算数D教材の約分のところを学習中。学校で習う約分と異なり、くもんの教材で学習する約分は、九九の範囲を超えて、10以上の数で約分することが求められる問題も... 2021.02.09 東寺教室日記
東寺教室日記 パワー 2月も一週目が終了。28日しかないのに、祝日が2日ありますので、「あっという間に過ぎていく感」がスゴイですよね…相変わらずの不自由さの中、子どもたちはとてもがんばっています。子どもにとって、ちょっとした行事や集まりは、それはそれは楽しいもの... 2021.02.05 東寺教室日記
東寺教室日記 残念なのは… 2月になりました!そして本日は節分。2月2日が節分に当たることは、大変珍しいことなのだそうです。知らなかった…!教室に入るなり、「残念なお知らせがあります!」と宣言したA君。「なんでしょう?」「…という理由で、ボク、宿題ができませんでした~... 2021.02.02 東寺教室日記