東寺教室日記 目標達成! 昨日、今日と、とても暖かくてよいお天気でした!このまま春になってくれるといいなぁ…☆A君(小2)が英語を始めたのは、小1の夏休み。算数・国語に続いて、3教科目の学習でした。1年生の子が3教科学習するのはなかなか大変ですが、A君は教室も宿題も... 2019.02.26 東寺教室日記
東寺教室日記 地球儀 本日、2月22日は、ニ(ン)、ニ(ン)、ニ(ン)で、『忍者の日』なんだそうです。出勤してきたスタッフAさんにその話をしたら、「ニャーニャーニャーで『猫の日』って、TVで言ってました」とのこと。世の中、いろんな『〇〇の日』があるのですね…!ご... 2019.02.22 東寺教室日記
東寺教室日記 卒業生 2月も中旬が終わろうとしています。来週の週末は、もう3月なんだなぁ…!日曜日。教室の卒業生から「大学に合格したのでご挨拶にお伺いしたいです」という嬉しいメールが届きました。おめでとう!そして今日。約3年ぶりに再会したA君。昔の面影はもちろん... 2019.02.19 東寺教室日記
東寺教室日記 しっかり読む 2月5回の教室日。ということは、早くも月の後半です!学年末まであと少し、みんな、がんばろうね…☆どの教科でもそうですが、特に国語はプリントの隅々まで読むことが大切です。いわゆる本文だけでなく、問いの文も、解答の文も、すべて読む。解答の文は、... 2019.02.15 東寺教室日記
東寺教室日記 変身! 連休明けの教室日。2月は短いので、もう前半終了!といった感じです。学年末もまもなくですね…☆年長のA君。この季節の年長さんにはよくあることなのですが、迫りくる「入学」が不安で、このところ、教室での学習になかなか集中できませんでした。手が止ま... 2019.02.12 東寺教室日記
東寺教室日記 音読 暖房、つけなくていいかな?というくらい暖かだった昨日に比して、本日は一転して真冬の寒さ!インフルエンザの流行は終わったようですが、みんな、体調には気を付けてね…!くもんの国語学習は、音読をとても大切にしています。まず、スラスラ読めるようにな... 2019.02.08 東寺教室日記
東寺教室日記 ピンチはチャンス! 2月2回目の教室日。本日は比較的暖かく、過ごしやすい一日でした☆このまま春に…はなりませんよね、やっぱり。国語2A教材の21~30番は、『ひらがな書き』の中でも一つの山場。小さい『っ』や『ゃ ゅ ょ』が入ったことばを練習します。幼児さんにと... 2019.02.05 東寺教室日記
東寺教室日記 人手不足? 2月最初の教室日。こんなに寒いのに、来週月曜日(4日)は、早くも立春です…☆東寺教室では、インフルエンザでお休みしていた人もおおむね回復!ほとんどの子が、教室に来ることができるようになりました。よかったね☆ですが、学校などではまだまだ流行中... 2019.02.01 東寺教室日記