2016-10

東寺教室日記

気持ちはわかるけど…

今日は朝からどんよりしたお天気で、教室開始頃には本格的な雨。外が暗いと時間の感覚がおかしくなります。うわー、こんな遅いのにまだ小学生全然終わってないやん!と時計を見たらまだ5時半でした…☆くもんの国語は「問いにしっかり答えること」を重視して...
東寺教室日記

好きこそものの…

雨が降ったり止んだり、寒暖の差が激しい一日でした。風邪を引いたり体調を崩したりで、教室をお休みする子もチラホラ。みんな早く元気になってね…☆まったく文字が読めない状態でくもんを始めた幼児さんも、入会から半年を過ぎる頃には、ひらがなをかなり読...
東寺教室日記

100点なのに?

10月も下旬に入り、京都は本格的な観光シーズン!駅周辺も街中も、そしてなにより市バスがとても混んでいます。紅葉のシーズンが終わるまで賑わいますね…☆東寺教室には現在6名の教室スタッフがいます。教室で学習したプリントを採点し、その合間に子ども...
東寺教室日記

開け閉め

10月も後半だというのに、本日は30℃近くまで気温が上昇!寒暖の差が本当に激しいので、くれぐれも体調管理にご注意を…☆東寺教室の入り口ドアは、開けるのに少々コツと力を要します。定期的に油を差して手入れしているのですが、なにぶん古いのでスッと...
東寺教室日記

いつかきっと

朝晩が涼しくなり過ぎて、体調を崩している子どもがチラホラ。冷える時間帯の防寒対策をしっかりして、秋を元気に過ごしましょう…!できるようになるまで、焦らず繰り返すのが公文式。それは学習の内容だけでなく、学習への取り組み方でも一緒です。Aちゃん...
東寺教室日記

ハロウィン?

ついこの間まであんなに暑かったのに、寒い!と感じるほど気温が下がってきました。皆さん、風邪を引かないように気を付けてくださいね…☆今やすっかりメジャー行事になったハロウィン。スーパーやコンビニだけじゃなくて、銀行にもかぼちゃの飾りつけが。3...
東寺教室日記

危ないよ!

先日の台風の後、やっと秋らしいきれいな空になりました!気持ちのよい季節、学習もはかどりますね…♪今では多数の幼児さんが学習する東寺教室ですが、数年前まで幼児の生徒さんは少数でした。そんな時代に、3歳半で入会したAちゃん(小2)。入会から2年...
東寺教室日記

みんな一緒に…

本日は10月最初の教室日!爽やかな秋晴れの日♪とまではいきませんが、まずまずのお天気でした。いよいよ秋本番です…☆ほとんどの学校で運動会が終わり、さあ、くもんもがんばろうね!と張り切って迎えた本日。4時半近くになっても、小学生がほとんど来な...