東寺教室日記 一番苦しいときは… 本日は、よい天気を通り越して、暑さを感じる気候でした。よいお天気だから♪と、外でたくさん遊んでから教室に来た子どもの顔は、早くも日焼けのきざし。教室での疲れた様子は、春を越えて夏を思わせるものでした。小学校低学年のAちゃんは、算数が得意では... 2015.04.28 東寺教室日記
東寺教室日記 英才教育? 今週はよいお天気が続いて、うれしい限りです。今日は今年初めて、子どもたちから「暑い~」の声を聞きました☆少し前の教室日記で、『東寺教室で初めて生徒さんのお家に赤ちゃんが誕生しました☆』というご報告をさせていただきました。誕生した赤ちゃんもそ... 2015.04.24 東寺教室日記
東寺教室日記 予習・復習 中3のA君は、現在、数学の高校教材を学習中。かなり難しいところです。「先生、ここ、わからん」と質問された場合には、準備していないと回答に手間取るため、A君の学習箇所については、自分も同じ問題を解いたり、以前解いたものを見直したり、と『予習』... 2015.04.21 東寺教室日記
東寺教室日記 早く帰りたい…! 今日は大変よい天気!こんな日は、子どもたちも気分がよいようで、学習も順調に進みます。幼児・小学生のみんなが学習を終え、7時を回ると中学生の時間です。中学生になると、部活が忙しかったりなんだりで、学習教科を減らすことになってしまう生徒が多い中... 2015.04.17 東寺教室日記
東寺教室日記 給食 4月の教室も今日で前半終了。小学校では、昨日または今日から、給食が始まったようです。さて、給食開始時期の本日も『耳をダンボ』にして情報収集。「給食が楽しみ~♪」という子もいれば、好き嫌いが多い・食べるのが遅い・少食…といった理由で「給食がス... 2015.04.14 東寺教室日記
東寺教室日記 新学期には… 本日は、小学校の『始業式&入学式』後、初の教室日。学校の後にくもん、という、子どもたちにとって「普通の生活」の始まりです。さて、例年この日は、何気ない顔で子どもたちを指導しつつ、耳を『ダンボ』の状態にしております。クラス替えの結果はどうだっ... 2015.04.10 東寺教室日記
東寺教室日記 ハンコが違う… 本日は、中学校の入学式でした☆新中1の皆さん、おめでとうございます!そして小学校は明日が始業式&入学式。ドキドキワクワクの日々が続きます。公文式学習には、「すべてのプリントを100点にする」という大切な決まりがあります。たとえどんなにミスが... 2015.04.07 東寺教室日記
東寺教室日記 おめでとう! 教室の皆さん、進級・進学、おめでとうございます!東寺教室も6年目に入りました。これからも、一緒にがんばりましょう♪さて、2015年度最初の教室日。だいたい例年3月末に、アレコレと新年度の準備をします。6年生のファイルを中学生用のファイルに変... 2015.04.03 東寺教室日記