2月に入りました!
暦の上では明後日、2月4日(日)が立春ですが、まだまだ春は遠い感じですね…

東寺教室のインフルエンザ流行は一段落したようで、本日は本当に久しぶりの幼児さん全員出席!
いや~、全員集合するまで、長かった!でも、よかった~☆
さて、毎日寒いので、想像するのもなかなか難しいですが、あと2ヶ月後には桜が(多分)咲いて、年長さんは小学校1年生になります。
ですので、教室でも、少しずつ小学生になる準備中!
学習に取りかかるまでの準備、プリントの記入事項(日付、名前、時間)など、今まで手を貸していた部分を徐々に減らして、自分でできるようにします。
まだ時計が読めない子にも、まず、開始時刻を書く場所を教えます。
そして「今、○時△分!ここに○、ここに△の数字を書いてね」と時刻を読み上げて、自分で書かせます。
すると、子どもは数字を見て、時計のどの部分が○時△分を指しているのか理解するので、しばらくすると自分で時計を見て書けるようになるのです!
プリントを仕上げたら『見てください』と書かれたBOXに入れることも、例えば、学校の教室で何をどこに置くかが決まっているような場合に、そのルールを守る、という行動につながります。
こうして子どもたちはいろいろなことを自分で出来るようになります。
そして自分でやるためには、何が必要か、ということも、次第に考えられるようになるのです。
毎年この季節、年長さんが文字通りグングン成長していく様子を見るのが、本当に楽しいです♪